福岡市では、概ね10階程度までの主に共同住宅や事務所ビルへ、貯水槽を経由せずに直接、配水管から各ご家庭や事務所に“安全でフレッシュな水道水”をお届けできる「直結増圧式給水」をお勧めしています。
配水管から分かれて建物に引き込まれる給水管の途中に増圧装置(ブースターポンプ)を取り付けて、貯水槽を経由しないで直接、中高層階のじゃ口まで給水する方法です。
貯水槽式給水は定期的な清掃や点検が必要となり、また地震、大雨、台風後の点検なども必要となります。特に、地下式貯水槽(建物の地下にあるもの)の場合、大雨の後に水没し汚水が流入するなどの心配があります。直結増圧式給水だと、直接フレッシュな水道水が給水されるので安心です。
概ね10階程度までの、主に共同住宅及び事務所ビルを対象としますが、建物規模及び現地の配水管水圧や口径等によって、導入困難な場合がありますので、(公財)福岡市水道サービス公社 給水審査課との事前協議が必要です。
工事費用については、建物の築年数、住宅戸数、配管状況等によって工事内容が異なるため金額にも差が出ることから、数社から見積もりをとっていただくようご案内しております。また、一般の戸建住宅と同じく、各戸それぞれの市のメーター口径に応じた加入金をいただくことになります。
加入金の金額については、下記の関連情報(加入金制度について)からご覧いただけます。
現在使用されている水道施設の一部改造等により切り替えることができます。この場合、工事費の外に水道加入金が必要となる場合がありますが、加入金の免除制度もあります。
このほか、融資制度もご利用できますのでお問い合わせください。
融資制度については、下記の関連情報(水道工事の申し込み等)からご覧いただけます。
事務所名 | 電話番号 |
---|---|
(公財)福岡市水道サービス公社 給水審査課 (事前協議・申請窓口) | TEL 092-791-3280 |
または 水道局 節水推進課 (直結相談窓口) | TEL 092-483-3141 |