福岡市では排水設備工事の施工について、「指定工事店制度」を設けています。この指定を受けなければ福岡市の下水道に係る排水設備工事は行えません。
以下の条件をすべて備えていること。
指定工事店の申請は、下記の要領で行ってください。
今年度の申請受付は終了いたしました。
令和5年2月14日(火曜日)~令和5年2月24日(金曜日)
道路下水道局管理部下水道管理課
〒810-8620 福岡市中央区天神1丁目8番1号 福岡市役所 6階
下記の「申請に関するご案内」、「添付書類についての注意事項」、「オンライン提出の書類について」(オンライン提出の場合のみ確認)、「申請書類記入例」、を必ず確認してから申請書類を作成してください。
なお、申請関係書類は下水道管理課窓口(令和5年2月1日(水曜日)から配布)で受け取られるか、下記よりダウンロードをお願いします。
また、更新対象工事店には、令和5年2月1日(水曜日)に申請書を郵送(発送)します。
<※ 更新対象工事店・・・工事店証の有効期限が令和5年(平成35年)3月31日までの工事店>
【申請関係書類】
・申請に関するご案内 (232kbyte)
・添付書類についての注意事項 (305kbyte)
・オンライン提出の書類について (147kbyte)
・申請書類様式 (330kbyte)(※「様式4 使用印鑑届」は不要となっています。)
編集用ファイルはこちら
・申請書類記入例 (573kbyte)
工事店証は、下記日程で開催する「福岡市排水設備指定工事店実務研修会」受講後に交付する予定です。
<実務研修会>
・日程 : 令和5年4月11日(火曜日)
(なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況等により、日程が変更となる可能性があります。)
実務研修会には、代表者または責任技術者のいずれか1名が参加してください。
※時間および会場については、令和5年3月31日に指定工事店へ送付(発送)いたします。
福岡市の下水道事業に顕著な貢献のあった工事店を表彰する。
関係法令、条例、規則等に違反し、又は業務に関し不誠実な行為がある等、市長が指定工事店として不適当と認めた場合は、指定の取り消し、指定の停止等を行うことがある。
※上記日程については、変更になる場合がありますので当ホームページでご確認をお願いします。
道路下水道局 管理部 下水道管理課 福岡市中央区天神1丁目8の1
TEL: 092-711-4534 FAX: 092-733-5596
E-mail: gesuikanri.RSB@city.fukuoka.lg.jp
窓口受付時間 9時30分~11時30分 13時00分~16時00分