福岡空港回転翼機能移設事業
事業者
国土交通省大阪航空局,九州地方整備局
事業の種類
4 飛行場及びその施設の設置又は変更の事業
事業の規模
ヘリポート(面積:86,600平方メートル)
事業実施想定区域
福岡市東区大字奈多字小瀬抜
配慮書の公表
公表期間
平成27年8月17日~平成27年9月15日
公表場所
- 国土交通省大阪航空局空港部空港企画調整課
大阪府大阪市中央区大手前四丁目1番76号大阪合同庁舎第四号館
- 国土交通省大阪航空局福岡空港事務所総務部総務課
福岡市博多区上臼井屋敷295
- 国土交通省九州地方整備局港湾空港部福岡空港PT
福岡市博多区博多駅東二丁目10番7号福岡第二合同庁舎
- 国土交通省九州地方整備局博多港湾・空港整備事務所総務課
福岡市中央区大手門二丁目5番33号
- 福岡市役所 情報プラザ
福岡市中央区天神一丁目8番1号
- 東区役所企画振興課
福岡市東区箱崎二丁目54番1号
- 福岡市東市民センター
福岡市東区香住ケ丘一丁目12番1号
- 和白地域交流センター(コミセンわじろ)
福岡市東区和白丘一丁目22番27号
インターネット上でも配慮書が公表されています。
大阪航空局ホームページ
公表時間
午前9時~午後4時30分 (インターネットを除く)
意見書の提出期限、提出先、提出方法
提出期限:平成27年9月30日まで
提出先:
〒540-8559
大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番76号大阪合同庁舎第四号館
国土交通省大阪航空局空港部空港企画調整課宛
Tel:06-6949-6469 FAX:06-6949-6218
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目10番7号福岡第二合同庁舎
国土交通省九州地方整備局港湾空港部福岡空港プロジェクトチーム宛
Tel:092-418-3374 FAX:092-418-3060
提出方法:持参,FAX,郵送のいずれか
配慮書説明会(任意)
- 平成27年8月28日(金曜日)午後7時00分~
福岡市和白地域交流センター(コミセンわじろ)5階 多目的ホール
- 平成27年8月29日(土曜日)午前10時00分~
福岡市役所行政棟15階 講堂
配慮書に対する市長意見
平成27年10月13日付け環調第169号
方法書の縦覧
縦覧期間
平成28年1月6日~平成28年2月5日
縦覧場所
- 国土交通省大阪航空局空港部空港企画調整課
大阪府大阪市中央区大手前四丁目1番76号 大阪合同庁舎第四号館
- 国土交通省大阪航空局福岡空港事務所総務部総務課
福岡市博多区上臼井屋敷295
- 国土交通省九州地方整備局港湾空港部福岡空港PT
福岡市博多区博多駅東二丁目10番7号 福岡第二合同庁舎
- 国土交通省九州地方整備局博多港湾・空港整備事務所総務課
福岡市中央区大手門二丁目5番33号
- 福岡市役所 情報プラザ
福岡市中央区天神一丁目8番1号
- 東区役所企画振興課
福岡市東区箱崎二丁目54番1号
- 福岡市東市民センター
福岡市東区香住ケ丘一丁目12番1号
- 和白地域交流センター(コミセンわじろ)
福岡市東区和白丘一丁目22番27号
インターネット上でも方法書が公表されています。
大阪航空局ホームページ
縦覧時間
午前9時~午後4時30分 (インターネットを除く)
意見書の提出期限,提出先,提出方法
提出期限:平成28年2月19日まで
提出先:
〒540-8559
大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番76号大阪合同庁舎第四号館
国土交通省大阪航空局空港部空港企画調整課宛
Tel:06-6949-6469 FAX:06-6949-6218
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目10番7号福岡第二合同庁舎
国土交通省九州地方整備局港湾空港部福岡空港プロジェクトチーム宛
Tel:092-418-3374 FAX:092-418-3060
提出方法:持参,郵送,FAXのいずれか
方法書説明会
- 平成28年1月23日(土曜日)午後1時00分~
福岡市役所行政棟15階 講堂
- 平成28年1月23日(土曜日)午後7時00分~
福岡市和白地域交流センター(コミセンわじろ)5階 多目的ホール
- 平成28年1月24日(日曜日)午前10時00分~
福岡市奈多公民館1階 講堂
方法書に対する市長意見
平成28年4月19日付け環調第3号
準備書の縦覧
縦覧期間
平成29年7月25日~平成29年8月24日
縦覧時間
午前9時00分~午後4時30分
縦覧場所
- 国土交通省大阪航空局空港部空港企画調整課
大阪府大阪市中央区大手前四丁目1番76号 大阪合同庁舎第四号館
- 国土交通省大阪航空局福岡空港事務所総務部総務課
福岡市博多区上臼井屋敷295
- 国土交通省九州地方整備局港湾空港部空港整備課
福岡市博多区博多駅東二丁目10番7号 福岡第二合同庁舎
- 国土交通省九州地方整備局博多港湾・空港整備事務所
福岡市中央区大手門二丁目5番33号
- 福岡市役所 情報プラザ
福岡市中央区天神一丁目8番1号
- 東区役所企画振興課
福岡市東区箱崎二丁目54番1号
- 福岡市東市民センター
福岡市東区千早四丁目21番45号
- 和白地域交流センター(コミセンわじろ)
福岡市東区和白丘一丁目22番27号
インターネット上でも準備書が公表されています。
大阪航空局ホームページ
意見書の提出期限、提出先
提出期限:平成29年9月7日まで(郵送の場合,消印有効)
提出先
・国土交通省大阪航空局空港部空港企画調整課
〒540-8559
大阪市中央区大手前4丁目1番76号
大阪合同庁舎第四号館
電話06-6949-6469 FAX 06-6949-6218
・国土交通省九州地方整備局港湾空港部
福岡空港整備推進室
〒810-0074
福岡市中央区大手門2丁目5番33号
電話092-752-4369 FAX 092-724-2472
提出方法:持参,郵送,FAXのいずれか
準備書説明会
- 平成29年8月5日(土曜日) 午後2時00分~
福岡市和白地域交流センター(コミセンわじろ)5階 多目的ホール
- 平成29年8月6日(日曜日) 午前10時00分~
福岡市役所行政棟15階 講堂
- 平成29年8月6日(日曜日) 午後3時00分~
福岡市奈多公民館1階 講堂
準備書に対する市長意見
平成29年12月22日付け環調第180号
評価書の縦覧
縦覧期間
平成30年3月15日~平成30年4月14日
(ただし,東市民センター及び和白地域交流センターは3月26日を除き,国土交通省の各所及び東区役所は土曜日・日曜日及び祝日を除く。)
縦覧場所
- 国土交通省大阪航空局空港部空港企画調整課
大阪府大阪市中央区大手前四丁目1番76号
- 国土交通省大阪航空局福岡空港事務所総務部総務課
福岡市博多区上臼井屋敷295
- 国土交通省九州地方整備局港湾空港部空港整備課
福岡市博多区博多駅東二丁目10番7号
- 国土交通省九州地方整備局博多港湾・空港整備事務所
福岡市中央区大手門二丁目5番33号
- 福岡市役所 情報プラザ
福岡市中央区天神一丁目8番1号
- 福岡市東区役所企画振興課
福岡市東区箱崎二丁目54番1号
- 福岡市東市民センター
福岡市東区千早四丁目21番45号
- 福岡市和白地域交流センター(コミセンわじろ)
福岡市東区和白丘一丁目22番27号
- 福岡市奈多公民館
福岡市東区奈多二丁目14番2号
インターネット上でも評価書が公表されています。
大阪航空局ホームページ
縦覧時間
9時~16時30分
福岡市環境影響評価審査会