令和6年12月23日(月曜日)から令和7年2月3日(月曜日)まで【必着】
会計年度任用職員(一般事務補助)
1名
企画振興課において、PCを用いた資料作成・データ入力などの事務作業、受付対応、イベント資材準備などに従事
令和7年4月1日から令和7年5月31日まで
令和6年12月23日(月曜日)から令和7年2月3日(月曜日)まで【必着】
〇令和7年2月3日(月曜日)【必着】
封筒の表に「採用選考申込書在中」と朱書きし、特定記録又は簡易書留で郵送。
この方法によらない場合の事故等について、責任を負いません。
〇令和7年2月3日(月曜日)午後5時まで
受付時間 平日のみ 午前9時から午後5時まで
〒812-8653 福岡市東区箱崎二丁目54番1号
福岡市東区総務部企画振興課
※採用選考申込書の内容を審査し、受験者の人数を制限する場合があります。採用選考申込書は記載漏れがないよう正確にご記入ください。
1 一次試験 募集申込書等による書類選考
合格者のみ結果と二次試験受験票を送付します。
※2月7日(金曜日)ごろ発送予定
2 二次試験 面接、実技試験
令和7年2月17日(月曜日)
※二次試験の詳細については、受験票にてお知らせします。
令和7年2月20日(木曜日)予定
※合格発表は、当日10時に福岡市ホームページに合格者の受験番号を掲示します。
地方公務員法の規定に基づき、採用時はすべて条件付のものとし、採用後1カ月を良好な成績で勤務したときに正式採用になります。
週5日勤務(月曜日から金曜日)
土日祝日
週38時間45分
1日の勤務時間:原則、午前8時45分から午後5時30分まで
休憩時間:正午から午後1時まで
日額 8,123円から8,456円(地域手当相当を含む)
※採用前10年間について、本市職員(臨時的任用職員や嘱託員を含む)として在職期間がある場合、その職歴に応じて給与額を決定します。
条例、規則等に基づき別途支給(1日2,619円まで)
条例、規則等の定めるところにより、時間外勤務手当などが支給されます
任用期間等に応じて年次有給休暇を付与
※その他条例、規則などに基づく休暇制度があります。
雇用保険の適用があります
労働者災害補償保険制度または福岡市議会の議員その他非常勤職員の公務災害補償等に関する条例に基づき補償します
地方公務員法に規定する服務の各規定が適用されます(服務の宣誓、法令及び上司の職務上の命令に従う義務、信用失墜行為の禁止、守秘義務、職務専念義務、政治的行為の制限、争議行為等の禁止)
給与支給日 : 翌月20日
※採用までに関係条例、規則等の改正が行われた場合は、その定めるところにより変更します
提出された書類は、一切返却いたしません。
・【募集案内】令和7年度 東区企画振興課 会計年度任用職員(一般事務補助)募集案内 (PDF:193KB)
募集案内及び申込書は、市ホームページからのダウンロードのほか、東区役所2階情報コーナー、なみきスクエア、コミセンわじろ、福岡市役所1階情報プラザでも配布しています。
福岡市東区役所 企画振興課
〒812-8653
福岡市東区箱崎2丁目54番1号
電話番号 092-645-1012
FAX 092-651-5097
Eメール kikaku.HIWO@ciyt.fukuoka.lg.jp
※試験内容に関する質問は、お答えできません。