原西校区「子ども会キャンプにおける『低学年レクリエーション』」
(原西校区子ども育成部)
【福岡市遊びの達人派遣事業】
1.実施日時・場所
平成29年8月19日 土曜日 16時から18時 原西小学校体育館
2.参加人数
約200名(子ども167名、大人約30名:育成部委員,自治協関係者含む)
3.講師
佐々木 英雄氏 主な専門分野:ジュニアリーダー育成、人間関係づくり ほか
富崎 美保氏 主な専門分野:レクリエーション全般、音楽、リトミック
活動の目的
子ども会キャンプで、高学年が校庭や家庭科室で調理する間、体育館で低学年の子どもたちがレクリエーションを通して仲間づくりや集団生活訓練を楽しみながら体得する。
活動内容
- 9名の中学生が、講師2人を補佐して低学年レクリエーションを行った。
- リトミック(ピアノと歌に合わせて、仲間づくりや体を動かして遊ぶ)
4.寄せられた感想
- 中学生より:わかりやすい遊びで教えながら楽しめた。
- 中学生より:みんなで応援しあって自然に笑顔になっていた。
- 体育館を大きく使って遊べた。たくさんの遊びを教えていただきありがとうございました。
- みんなで一緒に楽しんで遊ぶことができ、とてもステキな時間を過ごすことができたと思います。
- リトミックは、特に女子が楽しそうでした。参加しない子もいましたが、ピアノと歌に合わせて遊ぶ様子を周りで眺めているのも楽しそうでした。
ジュニアリーダーがお手本になって盛り上げてくれました。

「遊びの達人」のピアノに合わせて、体育館をいっぱいに使って遊びました。

「遊びの達人」の指導によるジャンケンを使ったゲーム。みんな集中しています。