現在位置:福岡市ホームの中の早良区の中のくらしの情報の中の文化・スポーツ・生涯学習から早良区前期講習会「レク式体力チェック」(早良区体育振興会主催事業)
更新日: 2022年6月21日

早良区前期講習会「レク式体力チェック」(早良区体育振興会主催事業)

1.日時・場所

 日時 令和4年6月11日(土曜日)18時00分開始、20時00分終了
 場所 早良体育館


2.参加者

 95人
(地域において積極的にスポーツ・レクリエーション活動の普及振興に取り組んでいる方々)


開会式の写真

3.目的

 地域におけるスポーツ・レクリエーション活動の普及・振興等を図るための指導者育成を目的とする。


レク式体力チェックとは

 レク式体力チェックは新潟県レクリエーション協会が考案した、男女、障害の有無を問わず各年齢層に適用し、「いつでも・だれでも・簡単に」そして、いつまでも実施することが出来る体力テストです。
 自分に合った運動、スポーツ・レクリエーション活動を始めるためには、自分の体力をしっかり把握することが大切であり、また、自分の体力を知ることで自分のからだへの関心が一層高まり、運動、スポーツ・レクリエーション活動を生活の中に取り入れる大きな動機づけにもなります。


4.講師

 福岡県レクリエーション協会 緒方事務局長 他6名


5.レク式体力チェック


(1)着座体前屈

 パイプ椅子に浅く座り、片足を直角に曲げ、もう一方の足裏を板に付けたまま前屈して測定する

着座体前屈している写真1 着座体前屈している写真2

(2)棒反射

 メモリのついた50cmの棒を親指と人差し指を90°に開いたところに落とし、つかんだ所の目盛りを測定する

棒反射の写真1 棒反射の写真2

(3)棒バランス

 長さ1mの棒を開いた手の上に立てておくことができた時間を測定する

棒バランスの写真1 棒バランスの写真2

(4)タオル絞り

 乾燥したタオルを水にぬらして3回絞り、乾いているときのタオルの重さとの差を測定する

タオル絞りの写真1 タオル絞りの写真2

(5)ストロー

 ストローで手のひらに載せたティッシュペーパーを吸い上げておくことができる時間を測定する

ストローでティッシュを吸いあげている写真1 ストローでティッシュを吸いあげている写真2 ストローでティッシュを吸いあげている写真3

(6)ボトル巻上げ

 1mのロープに結ばれた1Lのペットボトルを、硬質ビニ―ル管で巻き取る時間を測定する

ボトルまきあげの写真 ボトル巻上げの写真2

6.「ラダーゲッター」ゲームの演習

ラダーゲッターのルール

 ラダーゴールから7.5mの手前に線を引き、線の位置から、ひもで結ばれた2つのボールの片方を持ち、ラダーゴールまでアンダースローでボールを投げます。ボールがうまくラダーゴールにひっかかればポイントを得られます。ボールが床に落ちたり、他のプレーヤーによってはじかれた場合はポイントが入りません。 


得点

一番上のバーにボールがひっかかる:3点
真ん中のバーにボールがひっかかる:2点
一番下のバーにボールがひっかかる:1点
地面にバウンドしていずれかのバーにボールがひっかかる:5 点  

 ラダーゲッターをしている写真2 

7.参加した方の声

 分かりやすくいい運動になりました。継続すると健康になりそうです。
 ペアで楽しくできました。年齢に関係なく出来るので地域でも実施したいです、などご意見をいただいた7割の方から楽しかった等の感想をいただきました。


8.谷口実行委員長のコメント

 レク式体力チェックの講習を1度受けただけでは、なかなか覚えることは難しいです。是非、校区においてもレク式体力チェックを実施し、人に教えることができるようになってほしいと思いますので、今後も実施していきたいと思います。 


9.事務局(早良区役所地域支援課)より

 今回のレク式体力チェックは初めての取り組みでしたが、参加された皆さんは大変楽しそうにレク式体力チェックをされていました。
 ラダーゲッターでは、7チームに分かれ5ゲームを行いましたが、1位のチームの得点は38点でした。講師は、通常10ゲーム行って出る得点と同じくらいの得点だ、と大変驚いておられました。



お問い合わせ先


部署:早良区 総務部 地域支援課 振興係
住所:福岡市早良区百道2丁目1の1
電話番号:092-833-4403
FAX番号:092-851-2680
E-mail:k-sien@city.fukuoka.lg.jp