現在位置: 福岡市ホーム の中の早良区 の中のくらしの情報 の中の健康・医療・年金 の中の早良区保健福祉センター健康課の窓口名称の変更について
更新日:2024年7月16日

早良区保健福祉センター健康課の窓口名称の変更について

令和6年7月1日から、早良区保健福祉センター健康課の精神保健福祉係と健康・感染症対策係がひとつとなり、健康づくり係となります。
なお、窓口業務は、(旧)早良保健所庁舎(早良区役所第2別館)でこれまでどおり行います。



今和6年7月1日から
早良区保健福祉センター「健康課」の窓口名称が一部変わります。


詳細は次に記載

  • 精神保健福祉係、健康・感染症対策係は「健康づくり係」に名称が変わります。
  • 窓口業務は、(旧)早良保健所庁舎(早良区役所第2別館)でこれまでどおり行います。

主な市民向けサービスの窓口は変わりません

6月30日までの担当係と7月1日からの担当係


主な窓口サービス及び事業別 新旧担当係の一覧表
(電話番号の変更はありません)
主な窓口サービス及び事業 6月30日までの担当係 7月1日からの担当係
精神障害者保健福祉手帳・自立支援医療(精神通院)の 申請受付 精神保健福祉係
TEL 092-851-6015
健康づくり係
TEL 092-851-6015
障がい福祉サービス(精神)の申請受付 精神保健福祉係
TEL 092-851-6015
健康づくり係
TEL 092-851-6015
特定健診(よかドック)、がん検診、栄養相談 健康・感染症対策係
TEL 092-851-6012
健康づくり係
TEL 092-851-6012
予防接種に関する手続等 健康・感染症対策係
TEL 092-851-6012
健康づくり係
TEL 092-851-6012
医療費助成の受付(指定難病(特定疾患)、小児慢性疾病、 肝炎治療) 健康・感染症対策係
TEL 092-851-6012
健康づくり係
TEL 092-851-6012
母子保健関係(母子健康手帳の交付、乳幼児健診) 母子保健係
TEL 092-851-6622
母子保健係
TEL 092-851-6622

  • ※ HIV・性感染症などの検査についても、実施場所は変わりません。
  • ※衛生課は、変更ありません。

お問い合わせ

早良区保健福祉センター 健康課 健康づくり係

  • 精神障害者保健福祉手帳・自立支援医療(精神通院)の申請等に関すること
  • 障がい福祉サービス(精神)の申請受付等に関すること

電話 092-851-6015
FAX 092-822-5733



  • 特定健診(よかドック)、がん検診、栄養相談、予防接種に関する手続等に関すること
  • 医療費助成の受付(指定難病(特定疾患)、小児慢性疾病、肝炎治療)に関すること

電話 092-851-6012
FAX 092-822-5733