現在位置: 福岡市ホーム の中の早良区 の中のくらしの情報 の中の健康・医療・年金 の中の早良区ヘルスメイト養成教室のご案内
更新日:2025年4月1日

早良区ヘルスメイト養成教室のご案内

食生活改善推進員は「ヘルスメイト」の愛称で、みなさんが健康な毎日を過ごせるよう、食生活や運動の大切さを伝える活動を行うボランティアです。

区では110人のヘルスメイトが「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、地域での食生活改善講習会や親子料理教室などを開催しています。また、定例学習会での調理実習などを通して、生活習慣病の食事や行事食について学んでいます。

早良区では、ヘルスメイトを養成する教室を実施します。あなたも教室に参加して食や健康づくりについて学び、ヘルスメイトとして地域のみなさんの「食」をサポートしませんか。

ヘルスメイトのイラスト
 
 

令和7年度「早良区ヘルスメイト養成教室」の日程

全7回の教室です。所定の単位を受講された方には修了証を発行します。

  • 【1回目】5月19日月曜日 13時20分~16時00分
  • 【2回目】5月26日月曜日 13時30分~16時00分
  • 【3回目】6月2日月曜日  13時30分~16時00分
  • 【4回目】6月9日月曜日 13時30分~16時00分
  • 【5回目】6月16日月曜日 13時30分~16時00分
  • 【6回目】6月17日火曜日 9時30分~15時30分(調理実習を行う予定です)
  • 【7回目】6月23日月曜日 13時30分~16時00分

実施場所

早良区役所第2別館(旧早良保健所)

(福岡市早良区百道1丁目18番18号)

対象

早良区にお住まいで、お住まいの地域でボランティア活動ができる方

定員

先着30名

申込方法

  • 令和7年4月15日(火曜日)午前10時から申込の受付を開始します。
  • 電話、FAX、郵送にてお申込みください。申込みには、受講を希望される方の氏名・住所・電話番号が必要です。
  • 定員に達している等により受講いただけない場合は、ご連絡いたします(FAX、郵送でお申込みの方のみ)。

申込先

早良区保健福祉センター健康課
「ヘルスメイト養成教室」担当

  • 【郵便番号】814-0006
  • 【住所】福岡市早良区百道1丁目18番18号
  • 【電話番号】092-851-6012
  • 【FAX番号】092-822-5733

日々の健康づくりや食育にレシピ集をご活用ください

早良区では、区の豊富な食材を活かし、また楽しい会話に花が咲くサザエさん一家をイメージした「早良区サザエさん通り食育レシピ集」を作成しています。自分や家族の健康づくりや食育に、ぜひご活用ください。


リンク