現在位置: 福岡市ホーム の中の早良区 の中の区政情報 の中の区の取り組み の中の「こんにちは区長です」有田校区(10月29日開催)
更新日:2024年12月26日

こんにちは区長です【有田校区】

 

早良区では、地域や区行政に関するさまざまな課題について、地域の皆さまと区長が対話し、区政へのご理解やご協力を得るとともに、地域の皆さまのご意見を市政の参考とすることを目的に、「こんにちは区長です」を実施しています。

 

 10月29日(火曜日)は、有田校区の皆さまと懇談しました。

 

有田校区では、灯明フェスティバルや校区の行事についてお話いただきました。

例年、灯明祭りを室見川の河川敷で行っていましたが、今年は場所を有田小学校の校庭に変更して、小学校の創立50周年を記念した灯明のデザインにし、「灯明フェスティバル」として実施しました。場所の変更に合わせて灯明の数を少なくしたことで準備の負担が軽減し、校区内での開催になったことやキッチンカーの出店もあり、小学生をはじめ地域住民が多く集い楽しい行事になりました。大きな変更でしたが、皆さんの意見を聞きながら、今後どのようにするか考えていくと話されました。

 

今後の校区運営の課題として、予算や誰がどんな活動をしているかなどの自治協組織の事業活動の「見える化」を図りたいことや、さまざまな世代の人が参加できるようにたくさん行われている校区行事も負担が大きいことから、今後、活動のスリム化も考えたいことなどを話されました。また、防災・減災、防犯などにも力を入れていきたいとのことです。

 

今後も住民に寄り添った行事になるよう、長く続けてきた行事や活動を柔軟に見直し、積極的に地域の活性化やこれからのまちづくりに取り組みたいという思いが伝わる有意義な懇談となりました。
今後の区行政の参考にさせていただき、皆さまと共に住みよいまちづくりに努めてまいります。

 

 

始めに久門会長にごあいさついただきました

久門会長のあいさつ

 

懇談中の様子

懇談中の様子

 

会場の有田公民館

懇談会場の有田公民館

 
 
  
  • 開催日:令和6年10月29日(火曜日)
  • 開催場所:有田公民館
  • 出席者:校区自治協議会役員4人 公民館2人 区役所職員4人