現在位置: 福岡市ホーム の中の早良区 の中の区政情報 の中の区の取り組み の中の「こんにちは区長です」四箇田校区(7月29日開催)
更新日:2024年11月1日

こんにちは区長です【四箇田校区】

 早良区では、地域や区行政に関するさまざまな課題について、地域の皆さまと区長が対話し、区政へのご理解やご協力を得るとともに、地域の皆さまのご意見を市政の参考とすることを目的に、「こんにちは区長です」を実施しています。

 
 

 7月29日(月曜日)は、四箇田校区の皆さまと懇談しました。

 

 四箇田校区では、各団体などが協働する「しかたクルーネット」や「しかたシニアフェスタ」などについてお話しいただきました。

 障がい者福祉事業所が多く集まる四箇田校区では、自治協等の地域団体と障がい者福祉事業所で「しかたクルーネット」を令和3年度より立ち上げ、交流を通じて、障がいのある人ない人の分け隔てがないまちづくりを目指しています。校区のイベントへの出店や、ネモフィラの花を校区一帯に咲かせるなどして、校区住民への活動の周知を図っているとのことでした。

 

 11月に予定している「しかたシニアフェスタ2024」は、以前行っていた高齢者の食事会を見直したもので、バンド演奏や落語等の演芸のほか、障がい者福祉事業所によるマルシェを予定しており、参加者全員が喜んでもらえるよう、開催に向け準備を行われていました。開催にあたり、障がい者福祉事業所のほか、校区内にある団地やともてらす早良からも協力を得られているそうです。

 

 そのほか、電球交換やゴミ出しなど高齢者の困りごとをお手伝いする「楽(たの)まれ隊」の取り組みの紹介や、校区の高齢化などの課題についてご意見をいただきました。

 

 人と人とのつながりをつくる取り組みと、校区に住む人を大切にする思いが伝わる有意義な懇談となりました。

 今後の区行政の参考にさせていただき、皆さまと共に住みよいまちづくりに努めてまいります。

 

 

白石会長のあいさつ

白石会長のあいさつ

 
 
懇談中の様子

懇談中の様子

 

四箇田公民館

懇談会場の四箇田公民館

 
 
 
  

開催日:令和6年7月29日(月曜日)

開催場所:四箇田公民館

出席者:校区自治協議会役員 5人 公民館 1人 区役所職員 4人