本文へジャンプ
ふりがな 元に戻す
閉じる
鎌倉、室町幕府、特定地域を管轄、統治した役職のことを探題といいます。元寇襲来後、鎌倉幕府は外敵の侵攻への備え、また九州の統治機関として姪浜に探題を設けました。 最後の探題「渋川堯顕(しぶかわたかあき)」を葬ったのが、ここの探題塚です。「鎮西将軍貫峰日大居士公位」と刻まれた墓碑が建てられています。地元ではここを最後の九州探題の墓として守り続け、「探題さま」と呼び親しんでいます。