9月のイベントのお知らせ
下記のイベントは全て無料です。
電話又はメールにてお申し込みください。
- 〇 お申し込みの際は、イベント名、申込者全員の氏名・年齢(学年)・電話番号をお知らせください。
- 〇 ご予約後、ご都合によりキャンセルされる場合は、早めにまもるーむ福岡までご連絡をお願いします。
- 〇 新型コロナウイルス感染症の発生状況によってはイベントを中止させて頂く可能性がありますのでご了承下さい。
9月のイベント
博多湾のいろんな生きものと環境-マイクロプラスチックで万華鏡づくりもするよ-
ダイバーから博多湾の生きものや環境について写真や動画をみながら学びます。
- 日時:2025年9月6日(土曜日)午前10時30分~正午
- 対象:小学生(保護者同伴)
- 定員:15人(先着)(2025年8月1日午前10時~、電話又はメールにてお申込み下さい。当日は受付しません。)
〇1申込みにつき5名まで
-
-

映像シアター「クロツラヘラサギ福くんの冒険」
絶滅危惧種の問題とは?生物多様性ってなに?映像とクイズで楽しく知ろう。小学生向け。
- 日時:2025年9月6日(土曜日)午後2時30分~2時45分
- 対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
- 定員:30人(先着)(当日午前10時から受付を開始します。電話又はまもるーむ福岡の受付にてお申し込みください。)
カブトガニ観察会
「生きている化石」カブトガニを間近で観察してみよう。
- 日時:2025年9月6日(土曜日)午後3時~3時20分
- 対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
- 定員:25人(先着)(当日午前10時から受付を開始します。電話又はまもるーむ福岡の受付にてお申し込みください。)

風船ロケットを作って遠くへ飛ばしてみよう
工作と実験を通して、空気の力や性質などについて学びます。
- 日時:2025年9月7日(日曜日) 【1回目】午前10時30分~11時30分 【2回目】午前11時40分~午後0時40分
- 対象:小学生(保護者同伴)
- 定員:20人(先着)(2025年8月15日午前10時~、電話又はメールにてお申込み下さい。当日は受付しません。)
〇1申込みにつき3名まで
-

環境のための小さな一歩シリーズ第1回「カタツムリの世界の描き方」
ネイチャーライターの野島智司さんをゲストに、スライドを見ながらカタツムリや身近な自然のお話をお聞きします。生きものの面白さ、小さな発見にワクワクしてみませんか。
- 日時:2025年9月23日(火曜日)午後2時~4時
- 対象:小学生以上(小学生以下は保護者同伴)
- 定員:40人(先着)(2025年9月3日午前10時~、電話又はメールにてお申込み下さい。)
-
薬屋さんを体験しよう ~まぜて、かいで、感じてみよう漢方薬の効果~
漢方薬について学び、色や香りなどの変化を体験します。
- 日時:2025年9月27日(土曜日) 【午前の部】午前10時30分~正午、【午後の部】午後2時~3時半
- 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
- 定員:30人(先着)(2025年9月3日午前10時~、電話又はメールにてお申込み下さい。当日は受付しません。)
〇1申込みにつき5名まで
-

(応募・問い合わせ先)
福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡
〒810-0065 福岡市中央区地行浜2-1-34
電話:092-831-0669 FAX:092-831-0726
E-mail:mamoroom@fch.chuo.fukuoka.jp