入場無料 バリアフリー対策
現在位置: 福岡市ホーム の中のくらし・手続き の中の環境・ごみ・リサイクル の中の福岡市の環境 の中のまもるーむ福岡 の中のイベント の中の【保健環境学習室まもるーむ福岡】8月のイベントのお知らせ
更新日:2025年7月4日

8月のイベントのお知らせ

下記のイベントは全て無料です。
電話又はメールにてお申し込みください。

  • 〇 お申し込みの際は、イベント名、申込者全員の氏名・年齢(学年)・電話番号をお知らせください。
  • 〇 ご予約後、ご都合によりキャンセルされる場合は、早めにまもるーむ福岡までご連絡をお願いします。
  • 〇 新型コロナウイルス感染症の発生状況によってはイベントを中止させて頂く可能性がありますのでご了承下さい。

8月のイベント

カラフルな人工いくらを作ってみよう

映像とクイズで,身近な食品「辛子めんたいこ」についてもっと知ろう。

  • 日時:2025年8月2日(土曜日)午前10時30分~午前11時
  • 対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
  • 定員:40人(先着)(2025年7月16日午前10時~、電話又はメールにてお申込み下さい。)
  • 〇1申込みにつき5名まで

 人工いくら

映像シアター「辛子めんたいこって何でできているの」 

 映像とクイズで,身近な食品「辛子めんたいこ」についてもっと知ろう。

  • 日時:2025年8月2日(土曜日)午前11時15分~午前11時30分
  • 対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
  • 定員:30人(先着)(当日午前10時から受付を開始します。電話又はまもるーむ福岡の受付にてお申し込みください。)

映像シアター「おうちがなくなる?」

映像とクイズで身近な外来生物について知ろう。小学生向け、

  • 日時:2025年8月2日(土曜日)午後2時30分~午後2時45分
  • 対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
  • 定員:30人(先着)(当日午前10時から受付を開始します。電話又はまもるーむ福岡の受付にてお申し込みください。)

カブトガニ観察会

 「生きている化石」カブトガニを観察してみよう。

  • 日時:2025年8月2日(土曜日)午後3時~午後3時20分
  • 対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
  • 定員:25人(先着)(当日午前10時から受付を開始します。電話又はまもるーむ福岡の受付にてお申し込みください。)

カブトガニ

極低温の世界を体験しよう

 極低温の中ではものはどう変化するのでしょう。-196℃の液体窒素の中に風船や花を入れて観察してみよう。

  • 日時:2025年8月3日(日曜日) 【1回目】午前10時30分~正午、【2回目】午後2時~午後3時30分
  • 対象:小学生(保護者同伴)
  • 定員:20人(先着)(2025年7月16日午前10時~、電話又はメールにてお申込み下さい。)
  • 〇1申込みにつき5名まで
極低温

夏休み特別講座:人工衛星からの地球観測を知ろう~人工衛星のペーパークラフトも作るよ~

 宇宙から地球を観測した画像により、福岡市を含む広い地域の緑の分布などを見ます。さらに、人工衛星のペーパークラフトを作成して、地球科学への興味のきっかけを作る。

  • 日時:2025年8月8日(土曜日)午前10時30分~正午
  • 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
  • 定員:30人(先着)(2025年7月15日午前10時~、電話又はメールにてお申込み下さい。)

    人工衛星と地球

いろんな生き物のサバイバル術を学ぼう

 生き物の擬態や驚きの能力を用いた生き残り術をクイズ・塗り絵などをしながら楽しく学びます。小学生向き。

  • 日時:2025年8月9日(土曜日)午前10時30分~正午
  • 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
  • 定員:40人(先着)(2025年7月16日午前10時~、電話又はメールにてお申込み下さい。)
サバイバル サバイバル

見えない力をさがせ、磁石のなぞ ~磁石カーリングを作ろう~

磁石の性質について実験や工作をしながら城東高校科学部の生徒さんから学びます。小学生向き。

  • 日時:2025年8月23日(土曜日)午前10時30分~正午
  • 対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
  • 定員:40人(先着)(2025年8月1日午前10時~、電話又はメールにてお申込み下さい。)
    〇1申込みにつき5名まで
  • 磁石のなぞ  磁石のなぞ

映像シアター「おなかを痛くする悪いやつのお話」

 映像とクイズで食中毒の原因とその予防法について知ろう。小学生向け。

  • 日時:2025年8月23日(土曜日)午後2時30分~午後2時45分
  • 対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
  • 定員:30人(先着)(当日午前10時から受付を開始します。電話又はまもるーむ福岡の受付にてお申し込みください。)

カブトガニ観察会

 「生きている化石」カブトガニを間近で観察してみよう。

  • 日時:2025年8月23日(土曜日)午後3時~午後3時20分
  • 対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
  • 定員:25人(先着)(当日午前10時から受付を開始します。電話又はまもるーむ福岡の受付にてお申し込みください。)

カブトガニ

(応募・問い合わせ先)

福岡市保健環境学習室 まもるーむ福岡
〒810-0065 福岡市中央区地行浜2-1-34
電話:092-831-0669 FAX:092-831-0726

E-mail:mamoroom@fch.chuo.fukuoka.jp