インフルエンザは、インフルエンザウイルスに感染することによって起こる病気で、
38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、倦怠感などの症状が比較的急速に現れるのが特徴です。
乳幼児や小児、高齢者、基礎疾患のある方が感染した場合は重症化するおそれがあります。
基本的な感染対策を心がけ、症状がみられたら、早めに医療機関を受診しましょう。
咳やくしゃみの際に口から発生される小さな水滴(飛沫)による飛沫感染です。
インフルエンザワクチンの予防接種には、発症をある程度抑える効果や、重症化を予防する効果があり、特に高齢者や基礎疾患のある方など、り患すると重症化する可能性が高い方には効果が高いと考えられます。
効果が出るまでに2週間程度かかりますので、早めの接種をご検討ください。
毎年9月から翌年3月末頃までの期間、学校等から報告のあったインフルエンザ様疾患による学級閉鎖等について公表しています。
詳細はこちら(インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(報道発表))をご覧ください。
部署:保健医療局 保健所 感染症対策部 感染症対策課
住所:福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号
電話番号:092-791-7081
FAX番号:092-406-5075
E-mail:kansensho.PHB@city.fukuoka.lg.jp
部署:保健医療局 保健所 健康危機管理部 健康危機管理課(予防接種係)
住所:福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号
電話番号:092-711-4270
FAX番号:092-406-5075
E-mail:kenkoukikikanri.PHB@city.fukuoka.lg.jp
部署:保健医療局 保健所 健康危機管理部 健康危機管理課(企画調整係)
住所:福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号
電話番号:092-401-1769
FAX番号:092-406-5075
E-mail:kenkoukikikanri.PHB@city.fukuoka.lg.jp