福岡市消費生活センター
「高齢者対象でPCR検査とワクチン接種ができる。申し込みとそのための予約金が必要だ」として金銭を要求したり個人情報を騙し取ろうとする電話があっています。
「ワクチン接種ができる。後日返金されるので10万円を振り込むように」と電話があった。
自治体を名乗って「ワクチン接種に2万円かかります。書類を送ります。」と電話があった。
保健所職員を装い、「ワクチンの予約をとるのに、住所と電話番号、予約金が必要です。」と電話があった。
市町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報等を電話で求めることはありません。要求に応じないように注意しましょう。このような電話が掛かってきたら、すぐに電話を切ってください。相談は新型コロナワクチン詐欺消費者ホットライン0120-797-188へ。
●(かわら版96号)新型コロナワクチン接種等をかたった電話にご注意ください (364kbyte)
●行政機関等をかたった”なりすまし”にご注意 (800kbyte)
部署:市民局 生活安全部 消費生活センター
住所:福岡市中央区舞鶴2丁目5の1
電話番号:(相談専用電話)092-781-0999 (事務室)092-712-2929
FAX番号:092-712-2765
E-mail:shohiseikatsu.CAB@city.fukuoka.lg.jp
インターネット消費生活相談:https://ssl.city.fukuoka.lg.jp/shohiseikatsu-soudan/