現在位置: 福岡市ホーム の中のくらし・手続き の中の相談・消費生活 の中の福岡市消費生活センター の中のサブスク契約のトラブル(令和4年4月21日掲載)
更新日:2022年4月21日

暮らしのヒント

消費生活センターでは、悪質商法に限らず、暮らしに役立つさまざまなテーマのコラムを西日本新聞に掲載しています。
(原則、毎週木曜日の朝刊に掲載)

 

サブスク契約のトラブル(令和4年4月21日掲載)

事例

【事例1】
  「2年前、子どもが大手サイトの動画配信サービスを無料で利用できるというので登録。一時的に利用し解約したつもりだったが、その後、毎月3千円をクレジットカードで払い続けていた」 
【事例2】
  「ネットの質問サイトを1回利用しただけだったが、知らないうちに毎月の定額会員になっていた。解約したいがサイトにログインできない」 

 

解説

 サブスクとは、サブスクリプションの略で、定額料金を定期的に支払い、商品やサービスを利用できる権利を得る契約です。お試し期間として無料で一定期間サービスを受けられることがありますが、無料期間を過ぎると、自動で有料プランに移行し、サービスなどの利用の有無に関係なく解約するまで料金請求が続きます。契約に気がつかず、定額料金を支払い続けることがないようにクレジットカードやキャリア決済など明細は毎月確認しましょう。
 インターネットから申し込む場合、広告上の利用規約等に同意したとみなされるので、販売条件や規約を十分に確認しましょう。メールアドレスやパスワードなどの登録情報は解約時に必要になるので記録しておきましょう。 



 

お問い合わせ先

部署:市民局 生活安全部 消費生活センター
住所:福岡市中央区舞鶴2丁目5の1
電話番号:(相談専用電話)092-781-0999  (事務室)092-712-2929
FAX番号:092-712-2765
E-mail:shohiseikatsu.CAB@city.fukuoka.lg.jp(このメールアドレスからは相談を受け付けておりません)