「消費者教育出前講座」は、センター職員や相談員が皆さんの地域に出向き、身近な公民館などで消費者問題を学べる講座です。ぜひご利用ください!
<お知らせ>
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため,ご用意いただく会場の規模や参加人数などの状況によっては,実施ができないと判断させていただく場合もあります。
会場: お申し込みいただいた団体でご用意ください。
受講申込:下記まで所定の申込書(下記よりダウンロード可)にてFAX(092-712-2765)またはeメール(shohiseikatsu.CAB@city.fukuoka.lg.jp)でお申し込みください。
費用: 無料
開催時間: 60分程度
人数: 10名以上(福岡市内に在住、お勤めまたは在学の方)
開場: お申込みいただいた団体で,市内にご用意ください。
内容: 下表を参考にご相談ください。
講座No | 講座名 | 講座内容 |
---|---|---|
2-1 | だまされんばい悪質商法 (所要時間 60分前後) | ・消費生活相談の概況 ・悪質商法の手口と対処法 ・くらしの中の契約
・クーリング・オフの方法 など DVDを見られる環境がありましたら,申込時にお知らせください。 |
2-2 | 知って防ごう!ネットトラブル (所要時間 60分前後) | ・インターネットに潜む危険 ・インターネットを通じた詐欺や悪質商法 ・ネット通販の注意点 |
2-3 | 家庭で起こる製品事故にご注意! (所要時間 60分前後) | ・製品事故を防ぐためのしくみ ・家庭で起こる製品事故の映像 ・製品を安全に使うために |
2-4 | 子どもを事故から守るために ~家庭で起こる子どもの事故~ (所要時間 60分前後) | ・乳幼児に多い家庭で起こる事故例と注意点 |