本文へジャンプ
ふりがな 元に戻す
閉じる
福岡市早良区藤崎1丁目1-41
猿田彦神社は、毎年、初庚申(はつこうしん)の日には夜明け前から厄除けの猿のお面を求めて大勢の人で賑わいます。 初庚申とは、その年の初めに来る「かのえさる」の干支の日。サルは“去る“に通じ、「災いが去る」「幸福が訪れる」として、猿のお面を戸口に掛けて縁起をかつぎます。 普段は訪れる人も少ない小さな神社ですが、この日ばかりは賑わいます。
猿田彦神社(初庚申)の動画はこちらから(YouTube)