本文へジャンプ
ふりがな 元に戻す
閉じる
渡り鳥が飛来し、多くの野鳥も生息する多自然型親水公園です。平成11年度にこれまでため池だったところが親水公園に生まれ変わりました。近くには平安時代の瓦窯跡があり、鴻臚館(こうろかん)の瓦を焼いたと云われています。また、池の周辺には下山門西公園や生の松原緑地が隣接しています。