水道局専用調書について
令和7・8・9年度競争入札参加資格審査申請(業者登録)を希望される方で、対象者(下記の業種で水道局からの指名を希望される方)は、下記様式より該当するものを作成してください。
作成方法については各ファイルに記載の記載例を、提出方法については申請要領・システム操作マニュアルをご参照ください。
競争入札参加資格審査申請(業者登録)・申請要領・システム操作マニュアルについては、「資格審査申請」をご覧ください。
水道局の指名について
水道局専用調書を提出されても必ずしも指名があるとは限りません。水道局契約課では、福岡市水道局指名基準に沿った運用を行っており、本市に本店がある地場業者を優先して指名しております。
調書名 | 対象者 | ファイル形式 |
---|---|---|
申請区分業種「機械」を希望し、浄水場等、設備工事を希望する方。
|
エクセルデータのみ
|
|
管1種または管2種を希望する方。
※格付けについては、福岡市水道局工事競争入札参加者等級格付け要領をご確認ください。 |
エクセルデータのみ
|
調書名 | 対象者 | ファイル形式 |
---|---|---|
設計・調査等の実績調書(エクセル:16KB) | 水道局の「土木設計」を希望する方。 | エクセルデータのみ |
清掃(その他清掃(0802))調書(エクセル:15KB) | 申請区分業種「その他清掃(0802)」のうち、 委託種目「C その他の清掃」を希望する方で、 「浄水場における沈でん池の汚泥の清掃」の履行が可能な方。 |
エクセルデータのみ |
調書名 | 対象者 | ファイル形式 |
---|---|---|
水道資材業者調書(エクセル:19KB) | 給排水資材を希望する方。 | エクセルデータのみ |
水道局専用調書 Q&A
Q これまでと比べて、調書の様式が変わっているようだが。
A 今回より、横長の表に調書の様式を変更しております。
Q 業者番号5ケタを入力とある。うちは4ケタなのだが。
A 下5桁の入力です。たとえば、1234なら01234と入力ください。
Q 契約実績は複数あるが、どの実績を入力したらよいか。
A 契約金額が上位の案件から入力してください。
Q 契約実績がない場合や1件しかない場合はどうすればよいか。
A 実績が1件の場合は1件の記入、実績がない場合は空欄で提出してください。
Q 管1種、管2種の実績入力欄が(その1)(その2)とあるが。
A 実績を2件ご記入くださいという趣旨です。
Q 契約実績は何年度分を入力するのか。
A 平成26年度以降の実績を入力してください。エクセルのコメントもご確認ください。
Q 管1種、管2種で他官庁実績の記入欄がなくなっているようだが。
A 調書への記入は不要ですが、インターネット申請での入力は必要です。
Q 契約金額は、税込みの額を入力するのか。
A 税込み額で入力してください。
Q 管1種で「水道施設完成工事高のうち管の割合」、管2種で「左のうち一般土木の割合」、を書く欄があるが、
どう書けばよいか。
A インターネット申請「システム操作マニュアル(工事・製造)」35ページを参照し、記入してください。
Q 単価契約は、記入不可となっているが。
A 単価契約は、指名の際に考慮する実績となりませんので、記入不可としております。
Q 契約実績は無いが、調書の提出は必要か。
A 水道局からの指名を希望される方は、契約実績が無い場合も調書の提出が必要です。