クレジットカード継続払いによるお支払い
クレジットカード継続払いについて
クレジットカード継続払いとは
- お申込み手続きによりご登録いただき、水道料金等(水道料金、下水道使用料、再生水料金)を継続的にクレジットカードでお支払いいただく方法です。(コンビニエンスストア、営業所の窓口などでクレジットカードを提示して、直接お支払いいただく方法ではありません。)
- 通常2か月に1回、クレジットカード会社が、お客さまに替わって水道料金等を立替払いします。クレジットカード会社は、立替払いした金額を、お客さまにクレジットカード利用代金として請求します。
お申込み手続きが必要です
ご確認ください
お申込みにあたって
- 手続きの際は、お客さま番号が必要となります。お客さま番号は、「ご使用水量等のお知らせ」や納入通知書などに記載されています。
- お申込み手続き完了前の水道料金等のお支払いは、従前のお支払方法(入居の場合は「納入通知書払い」)となります。
- クレジットカードの有効性が確認できないなど、お申込みを受け付けることができない場合は、文書などでお知らせし、従前のお支払方法(入居の場合は「納入通知書払い」)が継続されます。
- お申込み手続き完了後に、手続き完了をお知らせするハガキをお送りします。
(ただし、福岡市水道局アプリ(Webブラウザ版含む)の利用者登録がある場合は、手続き完了のお知らせは、福岡市水道局アプリ(Webブラウザ版含む)およびメールでの通知となります。)
- クレジットカード会社の会員規約に基づいてお支払いいただきます。
- お支払い回数は、1回払いとなります。
- クレジットカード会社からお客さまへの請求(口座からの自動引落し等)は通常2か月おきですが、事務上の都合により、2か月続けて請求する場合があります。
- 一時用水道料金・加入金・工事手数料などは対象外となります。
- 領収書は発行しません。クレジットカード会社からのご利用明細書などでご確認ください。「ご使用水量等のお知らせ」には、クレジットカードで立替払いされた金額などは表示されません。
- 領収書が必要な場合は、口座振替などのお支払い方法をお選びください。
- お支払いの証明が必要な場合は、収納証明書(手数料:1通につき300円)を発行しますので、所管の営業所にお問い合わせください。
納入通知書による請求となる場合
- 1回の請求金額が100,000円以上となる場合は、その回はクレジットカード継続払いの対象外となり、水道局から納入通知書にて直接請求させていただきます。毎回の請求金額が100,000円以上となることが見込まれるお客さまには、お支払い上限額がなく、お申込み手続き完了後は自動引落しとなる口座振替をおすすめします。
- お申込み手続き完了後、クレジットカードの有効性が確認できなくなった場合には、その後の料金は納入通知書で請求します。
- カード利用限度額を超えるなど、クレジットカード会社の会員規約によりクレジットカード継続払いができない場合や、その他事務上の都合により、水道局から納入通知書にて直接請求する場合があります。
再度新規のお申込みが必要となる場合
下記の場合は、再度新規のお申込みが必要になります。
- クレジットカード会社を変更される場合
- クレジットカードの会員番号・有効期限などが変更となる場合(ただし、水道局と直接契約している下記の会社が発行しているクレジットカードの場合は、再度お申し込みいただかなくても、引き続きクレジットカード継続払いでお支払いできる場合があります。)
- イオンフィナンシャルサービス(株)
- (株)クレディセゾン
- (株)ジェーシービー
- 三井住友カード(株)(旧 SMBCファイナンスサービス(株))
- 三菱UFJニコス(株)
- ユーシーカード(株)
- ライフカード(株)
- 1年以上にわたりクレジットカード継続払いのご請求ができなかった場合
市内間転居の場合
クレジットカード継続払いをご利用のお客さまが市内間で転居される場合で、かつ新住所で以前と同じクレジットカードでのお支払いを希望される場合は、お客さまセンターへのお引っ越しの電話連絡の際にお申し出いただくか、お引っ越しのインターネット手続き(使用中止と開始の同時申込)の際に、使用開始支払情報について「今までの支払方法と同じ」を選択してください。
お申込み手続き
下記の「クレジットカード払い申込サイトはこちら」をクリックして手続きにお進みください。(福岡市水道局アプリ〔利用者登録が必要〕または福岡市水道局アプリ(Webブラウザ版)〔利用者登録が必要〕からのお申込みも「クレジットカード払い申込サイト」につながります。)
ご利用可能なクレジットカード会社(令和7年4月1日現在)
クレジットカード会社名 |
ロゴ |
イオンフィナンシャルサービス(株) |
|
(株)クレディセゾン |
|
(株)ジェーシービー |
|
三井住友カード(株)
(旧 SMBCファイナンスサービス(株)) |
|
三菱UFJニコス(株) |
|
ユーシーカード(株) |
|
ライフカード(株) |
|
問い合わせ先(お客さまセンター)
受付日・受付時間
月曜日~金曜日 8時45分~17時30分
土曜日 9時00分~17時00分
※日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は受け付けておりません。
連絡先
電話番号:092-532-1010
※おかけ間違いにご注意ください。
FAX番号:092-533-7370
関連情報