新型コロナウィルスの感染状況等によっては、急遽イベントの開催を中止させていただく場合があります。
ご了承ください。
みなさんは、トイレやお風呂などで使ったあとの「汚れた水」や、家の屋根や道路に降った「雨水」がどこに流れていくか知っていますか?「汚れた水」と「雨水」をまとめて「下水(げすい)」と言い、この下水を処理することが下水道の役割です。
下水道は次の役割をもっています。
「下水道たんけん隊」の隊員となって、日頃見ることができない地下神殿(雨水調整池)や水処理センターをたんけんし、下水道の大切さを親子で感じましょう。
毎年大好評のイベントで、小学3~6年生を対象に、75名の隊員を募集します!!
(例年よりも少人数での開催となります。ご理解のほどよろしくお願いします。)
令和4年7月29日(金曜日) 午前9時頃から午後4時頃まで
市内に住む小学3~6年生とその保護者 ※1組4人まで
75名程度 ※応募多数の場合、抽選となります。
※ 雨天時は行程が変更となる場合があります。また、荒天時は急遽中止する場合があります。
※ 7月中旬(15日発送予定)に、当日の案内や詳しいスケジュールを郵送します。
(応募多数で抽選となった場合、当落の結果を含めて皆様に郵送させていただきます。)
※ 集合時間は班ごとに異なります。7月中旬に発送する案内状にて、各自ご確認ください。
※ 見学施設間は貸切バスでの移動となります。(無料)
無料
参加申込み受付期間 7月1日から7月11日まで
7月中旬(15日発送予定)に、当日の案内や詳しいスケジュールを郵送します。
(応募多数で抽選となった場合、当落の結果を含めて皆様に郵送させていただきます。)
イベントにあたっては、感染防止対策を図りながら、参加者とスタッフの安全を最優先に開催いたします。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【会場における感染防止対策】
・ 消毒の徹底
参加者が間接的に接触する可能性のある箇所については、定期的なアルコール消毒を行います。
・ 換気の徹底
会場は窓・扉を解放し、適切な換気を実施します。
・ 参加者同士の間隔の確保
参加者同士の間隔をあけてご案内させていただきます。ご協力のほどよろしくお願いします。
・ スタッフの感染予防対策
(1)体調不良時の出勤停止 (2)検温 (3)手指の消毒の徹底
(4)会話時のマスクの着用および咳エチケットの励行
【参加者へのお願い】
(1)ウィルス感染の可能性のある方、体調のすぐれない方はご参加をお控えください。
(2)会話時はマスクを着用し、咳エチケットにご協力をお願いします。
(3)施設入場時の手指の消毒にご協力をお願いします。