本市の下水道は、昭和5年に下水道事業認可を取得し、博多・千代部の整備から着手しました。その後、昭和40年代から本格的に整備を進めてきた結果、現在は、膨大な施設を有する都市となり、利便性も向上しましたが、管理する施設の老朽化が進行しています。
今後も、持続可能な下水道サービスを提供し、快適で安全・安心な市民生活を確保するため、下水道施設を対象とした「福岡市下水道アセットマネジメント基本方針」及び「福岡市下水道アセットマネジメント実行計画」(個別施設計画)に基づき、計画的かつ効率的な改築更新を実施します。