現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の水道・下水道・河川 の中の道路・河川・下水道 の中の下水道事業 の中の下水道事業の紹介 の中の主な下水道事業 の中の改築更新
更新日:2025年4月25日

改築更新

福岡市下水道アセットマネジメント基本方針

福岡市では、管渠7,282km、終末処理場6箇所、ポンプ場69箇所などの膨大な下水道施設を管理しています。 (令和5年度末現在)

 

老朽化施設が増大する中、適切な改築更新の実施により、下水道施設の機能の維持、向上を図るなど、安定的に下水道サービスを提供することができるよう、 「福岡市下水道アセットマネジメント基本方針」 を策定しました。

 

~基本方針~

  • (1) 計画的な点検・調査や修繕等による予防保全型の維持管理により、下水道機能や施設の健全性を確保します。
  • (2) 施設の劣化状況や重要度等により、改築の優先度を判断しながら、長寿命化や事業費の平準化を図ります。
  • (3) 改築更新にあわせて、耐震化や省エネ化などを行うとともに、施設の集約化等による主要施設の再構築などにより、施設の機能向上を図ります。

詳しい情報はこちらをクリック↓↓↓

 「福岡市下水道アセットマネジメント基本方針」(PDF:1,923KB)