公道として認定することが難しい私道の舗装の新設工事や、それに伴う側溝の新設工事などを地域の皆様方において行われる場合に、工事費の全額又は一部を助成し、生活環境の整備促進を図っています。
助成の対象となる私道は、以下の全ての条件を要します。
※一般の用に供しているとは、専用道路ではなく、広く一般の市民が利用している道路です。
なお、行き止まりの場合は原則として5世帯以上、又は、20人以上が対象となる私道の沿道に居住している場合に限られます。
※既に舗装された道路の補修・改修工事については、助成の対象となりません。
工事において実際にかかった費用、又は市の基準により算定した費用のどちらか安い方を対象工事費とし、その対象工事費の1/2(2分の1)を助成します。
ただし、小中学校の通学路、又は障がい者福祉施設に係るものについては、対象工事費の全額を助成します。
申請書・添付資料の提出については、「窓口」「郵送」「メール」による提出を受け付けております。
【提出先】
〒810-8620 福岡市中央区天神1丁目8-1 6階
福岡市道路下水道局管理部道路維持課
T E L : 092-711-4488
E-mail :doroiji.RSB@city.fukuoka.lg.jp
※申請書を提出する際の注意点
・申請内容の確認等を行いますので、申請書提出の前に、道路維持課までご連絡ください。
・件名には、「私道整備助成金交付申請」とご入力ください。
・添付ファイルの形式は、原則PDFでお願いします。