事業系ごみのリサイクルについては、食品リサイクル法の施行などにより、事業者の取組み意識は高まってきていますが、一方では、活用できるリサイクルルートが不足していることなどにより、事業者の自主的取組みのみでは事業系ごみのリサイクルが円滑に進まない現状があります。
そのため、福岡市では、事業者の排出者責任を踏まえつつ、そのリサイクルに向けた取組みを支援することにより、循環資源の更なる利用を推進し、循環型社会の形成を進めるため、「福岡市事業系ごみ資源化推進ファンド」を平成23年10月1日に創設しました。
福岡市では、今後このファンドを活用して、リサイクルに関する情報収集のネットワークづくりや、リサイクル事業に対する事業化支援や実証研究への支援といった事業を通じて、リサイクルに関わる事業者の方々が意欲を持ってリサイクルに取り組める環境を整備していきます。
インターネットまたはお電話により、お申込みを受け付けております。
詳しくは、下記のリンク先をご参照ください。
「ふくおか応援寄付」の寄付の方法について(福岡市ホームページ)
福岡市への寄付金は、所得税と個人住民税で控除を受けることができます。
寄付金の払い込み後に、福岡市から「寄附金受領証明書」(領収書)をお送りしますので、確定申告の際に、「寄附金受領証明書」(領収書)を添付した確定申告書を管轄の税務署に提出してください。
詳しくは、下記のリンク先をご参照ください。
「ふくおか応援寄付」により個人が支払った寄付金の控除について(福岡市ホームページ)
法人の有する通常の損金算入限度額にかかわらず全額損金算入できます。
福岡市では、1万円以上寄付をしていただいた個人の方に記念品を進呈しています。(個人の方でも団体を代表しての寄付は対象となりません。)
いただいた寄付金は、事業系ごみのリサイクルを推進するための大きな力となります。
みなさまのご協力をお願いします。