現在位置: 福岡市ホーム の中のくらし・手続き の中の人権・男女共同参画 の中の男女共同参画 の中の男女共同参画推進センター・アミカス の中のイベントガイド の中の『対岸の家事』作者 朱野帰子氏のトークセッションも! アミカスフェスタ2025 11月8日開催!
更新日:2025年10月4日

みんなで参画ウィーク「アミカスフェスタ2025」

11月8日(土曜日)開催!

毎年11月3日から9日まで福岡市男女共同参画週間 「みんなで参画ウィーク」です。

アミカスでは、トークセッション「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」をはじめ、下記のように多彩なイベントを開催し、皆様のご来場を心よりお待ちしています!
各イベントの事前申込みの受付けは10月1日(水曜日)からとなります。
「みんなで参画ウィーク」のページはこちら

イベント

トークセッション「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」

アミカスフェスタトークセッション

 

「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」著者の朱野帰子(あけのかえるこ)氏のトークセッション開催が決定しました!!

対談のお相手は、千葉科学大学教授でジャーナリストの小西一禎(こにしかずよし)氏。

 

ドラマ化もされ多くの共感を生んだ話題作「対岸の家事」作者の朱野さんと、米国で家事や子育て、キャリアの中断に向き合ったご経験のある小西さんとの家事・育児・仕事の悩みにまつわる、みんなの「わかる!」がつまったトークセッションです。

 

トーク終了後、お楽しみ抽選会を行います♪

14時~15時30分(13時30分開場)

  • ★対象:小学生以上
  • ★会場:4階 ホール
  • ★定員:300人(申込先着順)
  • ★費用:無料
  • ★託児:※託児は定員に達したため締め切りました。6ヶ月~小学3年生まで、無料(10月29日までに要申込、先着順)
  • ★申込:こちらからお申込みください。※申込開始:10月1日~
  • ★問い合わせ先:事業推進課 TEL:092-526-3755

親子でサイエンスショー in アミカス ~音のひみつ~

サイエンスショー

 

福岡市科学館からの出前授業!
糸でんわなど身近にある道具を使って、音の正体や音の伝わり方、音の高さを変える方法を親子で学びます。

協力:福岡市科学館

10時30分から11時30分

  • ◆対象:子ども(小学生程度)と保護者
  • ◆会場:2階 研修室AB
  • ◆定員:10組程度(申込先着順)
  • ◆費用:無料
  • ◆託児:無料:6ヶ月~小学3年生(10月29日までに要申込、先着順)
  • ◆申込:こちらからお申込みください。※申込開始:10月1日~
  • ◆問い合わせ先:男女共同参画課 TEL:092-406-7510

これからの自分らしいキャリアデザインのヒント ~働く女性のトークセッション~

キャリアデザイン

 

起業や転職など、異なるキャリアを歩んできた女性のトークセッションを開催します。
参加者同士の交流の場もあります。

10時30分から12時30分

癒しのアロマワックス作り

※定員に達したため締め切りました。

 

アロマ

 

好きな香りや飾りを選んで、自分だけのオリジナルアロマワックスを作りましょう。
誰でも簡単に作れます。(天然精油と天然ワックスを使います)

協力:特定非営利活動法人JACFA(つながりサポート相談室)

14時00分~15時00分

  • ◆対象:女性
  • ◆会場:2階 研修室AB
  • ◆定員:10人程度(申込先着順)
  • ◆費用:無料
  • ◆託児:6か月から小学3年生まで、無料(10月29日までに要申込、先着順)
  • ◆申込:※定員に達したため締め切りました。こちらからお申込みください。※申込開始:10月1日~
  • ◆問い合わせ先:男女共同参画課 TEL:092-406-7510

 

ハッピーな家庭づくり ~我が家の家事をもっと気楽に~

家庭

 

もっと気楽な、我が家にあった「家事のカタチ」を見つけるワークショップを開催します。
楽家事グッズのプレゼントや子どもが楽しめる企画もあります!

16時00分~17時30分

展示

ポスターコンテスト “Women at Work”

コンテスト

 

「働く女性」をテーマに大学生が制作したポスターについて、来館者が投票して、入賞者を決定します。

投票者には粗品進呈!

共催:福岡女学院大学 国際英語学科

 

9時30分~17時00分

  • ◆会場:2階 ギャラリー
  • ◆費用:無料
  • ◆問い合わせ先:事業推進課 TEL:092-526-3755

 

北京+30 ジェンダー平等 福岡の現在(いま)

1995年世界女性会議で採択された「北京宣言」と「行動要領」。
30年後、あらためて女性の権利について考えます。

共催:参画ネット、北京JACふくおか

 

9時30分から17時00分

  • ◆会場:2階 ロビー
  • ◆費用:無料
  • ◆問い合わせ先:事業推進課 TEL:092-526-3755

その他

高宮健康マルシェ

野菜

 

高宮商店街の店主らによるマルシェです。

来場者先着250名様 ハズレなし!ガラポン抽選会を同時開催!

 

10時00分~16時00分(売り切れ次第終了)

  • ◆会場:1階 ロビー

 

  • 新鮮野菜 
  • 焼き菓子 
  • ドリンク
  • 限定50 食!手作り弁当
  • 和の縁起グッズ
  • ペット用肉球アロマクリーム
  • アロマクリーム・ジェル作成体験
  • オリジナルお薬手帳作成
  • 血圧測定 無料
  • 握力測定 無料
  • 白衣で変身!なりきりフォト 無料
  • 骨密度測定(管理栄養士アドバイス付) 無料

 

情報コーナー

女性・男性特有の健康課題と仕事の両立についての動画や、家事・育児シェアに関する情報を見ることができます。

 

9時30分から17時00分

  • ◆会場:2階 研修室C
  • ◆費用:無料
  • ◆問い合わせ先:女性活躍推進課 TEL:092-406-8111

そうじ用品バザー

年末の大掃除にお役立てください!!

10時00分から16時00分(売り切れ次第終了)

  • ◆会場:1階 ロビー
  • ◆主催・問い合わせ先:アミカス指定管理者 TEL:092-526-3755

アミカスフェスタ2025 チラシ

チラシ(PDF:5,234KB)

 

このページに関するお問い合わせ先

部署:福岡市男女共同参画推進センター・アミカス
住所:福岡市南区高宮3丁目3番1号
電話番号:092-526-3755
FAX番号:092-526-3766
E-mail:amikas@city.fukuokal.lg.jp