【発行号】令和7年9月15日号【掲載面】西区版【カテゴリー】お知らせ

マンション管理に関するお知らせ支援制度のご案内

 マンションの管理が不十分になると、建物の劣化や生活環境の悪化だけでなく、近隣への影響も懸念されます。市では、区分所有マンションの適正な管理を促進するため、管理組合向けに以下の支援制度を設けています。利用には事前相談が必要ですので、詳しくは住宅計画課へお問い合わせください。

 ●管理計画認定制度
 管理計画が一定の基準を満たすと、市から「適正な管理計画をもつマンション」として認定され、融資金利の引き下げや固定資産税の減額などの優遇措置を受けられる場合があります。

 ●長寿命化促進税制
 長寿命化に資する大規模修繕工事(屋根防水、外壁塗装など)を実施し、一定の要件を満たした区分所有マンションについては、建物部分の固定資産税が翌年度に半額となる特例措置制度があります。
 今年度の税制改正により、適用期間が令和9年3月31日まで延長され、管理組合の管理者等による一括申請も可能となりました。詳細は、ホームページから確認を。

 ●補助制度
▽長期修繕計画の作成や見直し費用の一部を補助(上限30万円)

▽建て替え等の検討に向けた調査、再生手法の比較検討費用の一部を補助(上限30万円)
―の補助があります。

 支援制度の詳細はホームページから確認してください。

 ■問い合わせ先/住宅計画課 電話 092-711-4598 FAX 092-733-5589

 

窓やバルコニーからの子どもの転落を防ぐために
 子どもが窓やバルコニーから転落する重大な事故が起きています。子どもの命を守るために、各家庭で危険な場所が無いか見直してみてください。
 ●転落防止の例(国土交通省ガイドライン)
 ▽子どもが簡単に開けられないダイヤル錠や高所の補助錠などを窓に設置する
 ▽転落を防ぐために有効な高さ・間隔の手すりを設置する
 ▽バルコニー出入口にチャイルドフェンスを設置する
 新築や改修工事への補助制度もあります。