ごみ出しルールを確認しましょう

福岡市の家庭から出るごみは「燃えるごみ」「燃えないごみ」「空きびん・ペットボトル」「粗大ごみ」の4分別です。
 「燃えるごみ」は週2回、「燃えないごみ」と「空きびん・ペットボトル」はそれぞれ月1回、いずれも夜間に収集を行っています。一度に出せるごみは、45リットルの指定袋で10袋までです。通行の妨げにならないように出してください。
 ごみの出し方や、お住まいの地域のごみ出し日は、市ホームページ(「福岡市 ごみと資源」で検索)または福岡市LINE(ライン)公式アカウントで確認できます。

■ 燃えるごみ
 燃えるゴミ袋のイラスト
▽台所ごみ▽プラスチック類▽ゴム類▽皮革類(かばん、靴等)▽紙おむつ▽紙くず▽木くず▽布くず▽アルミ箔(はく)―など
 ※生ごみは水気をしっかり切ってください。

■ 燃えないごみ
 燃えないゴミ袋のイラスト
▽アルミ缶・スチール缶▽ガラス類(コップ、皿、割れた瓶等)▽陶磁器▽金属類▽スプレー缶▽傘▽家電製品▽使い捨てカイロ▽土―など
 ※スプレー缶は、中身を使い切るか、商品説明を参考に屋外でガス抜きをして出してください(穴開け不要)。

■ 空きびん・ペットボトル
 空きビン・ペットボトルのゴミ袋のイラスト
▽空き瓶(飲料・酒類・調味料・化粧品等の瓶)▽ペットボトル(ペットボトル識別マークが付いた飲料・調味料等)
 ※ペットボトルが風に飛ばされて道路に散乱したり、瓶が割れたりするのを防ぐため、ペットボトルと瓶は、袋を分けずに一緒に出してください。

■ 粗大ごみ
 
指定袋に入らない大きさや、持ち上げたときに袋が破れる重さのものは粗大ごみです。「粗大ごみ」の収集には、事前の申し込みが必要です。1日の受付件数には、上限があります。引っ越しシーズンは混み合うため、早めに申し込んでください。
 出すものによって金額が異なります。事前に粗大ごみ受付センター(電話 092-731-1153 月から土曜日午前9時から午後5時)で金額を確認し、申し込みを。申し込み後、コンビニエンスストアなどで粗大ごみ処理券を購入し、粗大ごみに貼り付けて指定された日の朝8時半までに出してください。
 市ホームページの他、LINEでも受け付けます。LINEで申し込みから支払いまで済ませられます。その場合は、処理券の代わりに、申込番号を紙に書いて貼り付けてください。処理券を購入する必要はありません。
 記事に関する問い合わせは、ごみ減量推進課(電話 092-711-4039 FAX 092-711-4823)へ。
家庭ごみルールブックの写真
 家庭ごみや資源物のルール等を分かりやすく掲載した「家庭ごみルールブック」を情報プラザ(市役所1階)や各区役所情報コーナー等で配布しています。

リサイクルにご協力を
中央体育館の資源物回収BOX
■ 資源物回収について
 
古紙、空き缶、ペットボトルなどの資源物は、公共施設の資源物回収ボックスのほか、各地域の集団回収や地域のリサイクルボックスで回収しています。
 回収場所や回収品目は、市ホームページ(「福岡市 資源物早わかりマップ」で検索)で確認するか、下記の各区生活環境課にお尋ねください。

【問い合わせ先】各区生活環境課
問い合わせ先は以下参照
区(出張所) 電話 ファクス
東 092-645-1061 092-632-8999
博多 092-419-1068 092-441-5603
中央 092-718-1091 092-718-1079
南 092-559-5374 092-561-5360
城南 092-833-4086 092-822-4095
早良 092-833-4340 092-841-6687
西 092-895-7050 092-882-2137
(西部) 092-806-9430 092-806-6811

●蛍光管・乾電池
 
家電量販店やホームセンター、資源物回収ボックスなどで回収しています。

●小型電子機器
 回収ボックスのイラスト
区役所や市民センターなどで回収しています。25cm×8.5cmの投入口に入る電子機器(ゲーム機やデジタルカメラなど)と付属品(ACアダプターなど)が対象です。
回収場所など詳しくは、市ホームページ(「福岡市 ごみと資源」で検索)に掲載しています。

収集日以外に出したい場合
 
各処理施設に車で持ち込むか、市が許可した収集業者に依頼してください。
 
●施設に持ち込む(自己搬入)
 
自己搬入ごみ事前受付センター(電話 092-433-8234 月~土曜日午前8時半~午後4時)に電話するか、市ホームページ(「福岡市 自己搬入ごみ」で検索)で申し込みの上、各処理施設へ。処理手数料は10キロごとに140円です。
 
●収集業者に依頼
 
収集業者に依頼する場合は、市事業用環境協会(電話 092-432-0123 FAX 092-432-0124 平日午前9時~午後5時、第1・3・5土曜日午前9時~正午)にお問い合わせください。

自己搬入ごみを日曜日に受け入れます
 
西部工場・西部資源化センター(西区拾六町)で3月26日(日曜日)と4月2日(日曜日)に、試行的に自己搬入ごみを受け入れます。
 
【受け入れ時間】午前8時半~午後4時

【予約方法】市ホームページ(「福岡市 自己搬入ごみ」)で検索)または自己搬入ごみ事前受付センター(電話 092-433-8234)に申し込みの上、施設へ持ち込みを(当日予約はホームページでのみ午後2時半まで受け付け)。
 
■問い合わせ先/施設部管理課 

電話 092-711-4316 

FAX 092-733-5599


市で収集できないもの
 
市で収集することができないごみは、次の通り適切に処理しましょう。料金は依頼先にご確認ください。
 
●家電リサイクル法対象のもの(エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)
 
購入した店舗か、買い替える店舗に引き取りを依頼してください。
 該当する店舗がない場合は市内のヤマダデンキに依頼するか、リネットジャパンとSGムービングによる回収を利用してください。
 
●パソコン(本体・画面)
 
各メーカーに依頼するか、リネットジャパンホームページ(「リネットジャパン」で検索)で回収を依頼してください。
 
●ボタン電池
 
電器店などにある回収箱に持ち込んでください。
 
●小型充電式電池
 
公共施設の資源物回収ボックスや回収を行っている電器店などに持ち込んでください。
 ※ピアノ、タイヤ、農機具、消火器などは、購入した店舗か各メーカーに相談してください。










 










  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン