小学生4年生から6年生向けのお仕事体験イベントです。
日常生活に欠かせない「水道」の役割とは・・・。
暮らしを守る水道局の仕事とは・・・。
本物の器具を使って、水道管工事や漏水調査、応急給水などを体験し、地中で発生した漏水にどのように気づくのか、災害時にどのように水を運ぶのかなどのヒミツを解明してみよう!
令和7年10月4日(土曜日)、5日(日曜日)9時から16時まで
荒天時は、中止または開催時間を変更することがあります。
福岡市役所(集合、解散)
福岡市水道技術研修所(福岡市西区羽根戸486)(イベント会場)
市内在住の小学4年生から小学6年生とその保護者。各日16組、32名まで。
応募者が多数の場合は、抽選となりますのでご了承ください。
児童のみ、保護者のみの参加はできません。
対象児童以外のお子様の同伴はご遠慮ください。
9時 | 福岡市役所議会棟玄関(中央警察署側)集合 |
10時頃 | 福岡市水道技術研修所到着、座学・技術体験(水道管工事・漏水調査・応急給水)など |
16時頃 | 福岡市役所議会棟玄関(中央警察署側)解散 |
昼食は各自お持ちください。
集合場所からイベント会場までは貸切バスでの移動となります。(無料)
「こども水道調査隊 ~水道のヒミツを解明せよ!~」参加申込フォーム
参加申し込み受付期間:8月9日(土曜日)から9月7日(日曜日)まで
抽選の場合は、9月10日(水曜日)18時までに、当選もしくは落選の結果をメールでご連絡いたします。