現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の水道・下水道・河川 の中の水道局ホーム の中の水道局からのお知らせ の中の弥生の都「吉野ヶ里」交流事業参加者募集!
更新日:2025年9月23日

弥生の都吉野ヶ里交流事業 参加者募集!

 

木の実工作体験フットパス

 

 
 

 

『五ケ山ダムの水源地・吉野ヶ里町に行ってみよう!』
福岡市は大きな川が無いなど、地理的に水資源に恵まれていないため、水源の多くを筑後川などの市外に頼っています。そこで、福岡市水道局は、市民のみなさまに水源地域に対する認識を深めていただくため、水源地域とさまざまな交流事業を行っています。今回は、福岡市の水がめの一つ「五ケ山ダム」の水源地である、佐賀県吉野ヶ里町を訪れます!

 

 

 

申込フォーム

 

【日時】

 

令和7年11月8日(土曜日) 8時15分~16時30分

 

【行き先】

 

佐賀県吉野ヶ里町

 

【内容】

 

  • 五ケ山ダム見学
  • 木の実工作
  • 吉野ヶ里で獲れたジビエ焼肉とお弁当の昼食
  • 吉野ヶ里町の歴史、文化学習  など

 

※天候等の影響により、内容が変更になる場合があります。

 

 

 

【集合解散場所】

 

 

福岡市水道局(博多区博多駅前1丁目28-15)※貸切バスで移動

 

【募集対象】

 

福岡市内に住むか通学する小学4年生~6年生と保護者
※こどもだけ、大人だけでの参加はできません。

 

【定員】

 

40名 ※応募者多数の場合は抽選となります。

 

【応募方法】

 

 

  1. 申込専用フォーム、FAX、メールにて応募。下記内容を記載してください。
  2. 「吉野ヶ里交流事業」参加希望
  3. 参加者全員の住所
  4. 参加者全員の氏名、ふりがな
  5. 学年
  6. 参加者全員の年齢
  7. 代表者の電話番号(昼間連絡がとれる携帯番号等を記入してください)
  8. 代表者のメールアドレス

※記載事項に不備がある場合は受付できません。

 

【参加費】

 

小学生500円、大人1,000円

 

【昼食】

 

吉野ヶ里町で獲れた新鮮なイノシシを使った焼肉とお弁当をご用意します!

 

【応募締切】

 

10月15日(水曜日) ※必着

 ※当選者にのみ、10月20日(月曜日)までにメールにてご連絡いたします。

【その他】

 

参加者は主催者(弥生の都吉野ヶ里交流事業実行委員会)でレクレーション保険に加入します。

 

 

応募案内(申込書)(PDF:869KB)