現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の水道・下水道・河川 の中の水道局ホーム の中の水道局からのお知らせ の中の「200海里の森づくり下草刈り」参加者募集!!
更新日:2025年7月24日

「200海里の森づくり下草刈り」参加者募集!


下草刈りの様子 森の写真 交流会の写真
 

 豊かな水を育むためには、森林の継続的な手入れはかかせません。
 福岡市は地理的に水資源に恵まれず、その多くを筑後川など市外に頼っています。
 そこで福岡市では、水源地域の人たちとの相互理解と連携を深めるために、筑後川の水源地域である日田市中津江村において、下草刈り作業や地元の方々との交流会を行います。
 水源地域で大切な水を育む「森林」を守る活動に参加してみませんか? 

 
 
 
200海里の森づくり下草刈り申込フォームはこちら
 
 
 

【日時】

令和7年9月6日(土曜日) 7時20分~17時30分 ※荒天の場合は中止

【会場】

大分県日田市中津江村
※福岡市水道局(博多区博多駅前1丁目28-15)に集合した後、現地まで貸切バスで移動します。

 

【内容】

水源林での下草刈り(1時間程度)及び、地元の方との昼食交流会

 

【募集対象】

市内居住者又は通勤・通学者で、山中の傾斜地での草刈作業ができ、体力に自信がある人(小学5年生以上)。
※ただし、中学生以下の場合は保護者同伴のこと。

 

【定員】

40名

 

【参加費】

無料

 

【応募方法】

  1. 「200海里の森づくり下草刈り」参加希望
  2. 参加者全員の郵便番号・住所
  3. 氏名(ふりがな)
  4. 年齢(学年)
  5. 代表者の連絡先(昼間連絡が取れる携帯電話など)

以上を明記のうえ、上記申込専用フォーム・はがき・FAX・Eメールのいずれかでお申し込みください。

※記載事項に不備がある場合は受付できません。
※電話番号は必ず昼間連絡が取れる番号を記入してください。

 

【応募締切】

令和7年8月15日(金曜日)必着

応募案内(申込書)(PDF:2,529KB)

※申込者多数の場合は抽選になります。

 当選者のみ8月20日(水)までに原則メールにてお知らせいたします。  

【その他】

 下記の事項につきまして、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

<熱中症対策>

  • 当日は気温が高くなることが予想されるため、こまめに休憩・水分補給を行うなど各自で対策をしていただきますようお願いいたします。
  • 体調のすぐれない方はご参加をお控え下さい。