福岡市教育委員会では、家庭の教育力向上を目的に、本市における家庭教育支援のあり方を検討するために、有識者による「福岡市家庭教育支援懇話会」を設置し平成18年3月に提言を受けました。
“かたらんね”は博多弁では「参加しませんか」という意味です。保護者だけではなく、みんなで子育てに「参加しませんか」という意味と、子育てについてみんなで「語り合いましょう」という意味が含まれています。また、“子育てのわ”の“わ”には、環・輪・和・話という思いが含まれます。「子育てを、家庭・地域・学校・諸団体等がみんなで、協力し合い、語り合い、手を取り合い、大きくネットワークを広げて子育ての“わ”をつくっていきましょう。」という願いを込めました。
このページに関するお問い合わせ先