| 番号 | 事務内容 | 申請・届出が必要な場合等 | 手数料 | 提出部数 | 申請・届出様式名 | 様式番号 | 添付書類様式 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | (申請関係) 衛生検査所の登録 |
衛生検査所を開設しようとするとき ※オンラインで手続きできます。 |
80,000円 | 2部 (1部は写し可) |
衛生検査所登録申請書(ワード:16KB) | 衛1 | |
| 2 | (申請関係) 衛生検査所の登録の変更 |
衛生検査所が検査業務内容を変更しようとするとき ※オンラインで手続きできます。 |
61,000円 | 2部 (1部は写し可) |
衛生検査所登録変更申請書(ワード:15KB) | 衛2 | |
| 3 | (申請関係) 登録証明書の書換え交付 |
登録証明書の記載事項に変更があったとき ※オンラインで手続きできます。 |
8,200円 | 2部 (1部は写し可) |
登録証明書書換え交付申請書 (14kbyte) |
衛3 | |
| 4 | (申請関係) 登録証明書の再交付 |
登録証明書を破り、汚し、又は失ったとき ※オンラインで手続きできます。 |
8,200円 | 2部 (1部は写し可) |
登録証明書再交付申請書 (14kbyte) |
衛4 | |
| 5 | (届出関係) 衛生検査所の廃止・休止・再開届 |
衛生検査所の業務を廃止・休止・再開したとき (廃止・休止・再開後30日以内に提出) ※オンラインで手続きできます。 |
2部 (1部は写し可) |
衛生検査所休止・廃止・再開届書 (15kbyte) |
衛5 | ||
| 6 | (届出関係) 衛生検査所の変更届 |
申請者の氏名及び住所、衛生検査所の名称、構造設備、管理組織、検体検査の精度の確保の方法、管理者、精度管理責任者、遺伝子関連・染色体検査の精度の確保に係る責任者並びに組織運営規程を変更したとき (変更後30日以内に提出) ※オンラインで手続きできます。 |
2部 (1部は写し可) |
衛生検査所変更届書(ワード:17KB) | 衛6 | ||
| 7 | (届出関係) 検体検査用放射性同位元素備付届 |
同位元素を備えるとき (あらかじめ提出) ※オンラインで手続きできます。 |
2部 (1部は写し可) |
検体検査用放射性同位元素備付届 (16kbyte) |
衛7 | 別紙1 (145kbyte) |
|
| 8 | (届出関係) 検体検査用放射性同位元素等に関する変更届 |
名称及び所在地、同位元素の種類・数量、使用室の構造設備等に変更があるとき (あらかじめ提出) ※オンラインで手続きできます。 |
2部 (1部は写し可) |
検体検査用放射性同位元素等に 関する変更届 (16kbyte) |
衛8 | 別紙1 (145kbyte) |
|
| 9 | (届出関係) 検体検査用放射性同位元素廃止届 |
同位元素を備えなくなったとき (廃止後10日以内に提出) ※オンラインで手続きできます。 |
2部 (1部は写し可) |
検体検査用放射性同位元素等廃止届 (17kbyte) |
衛9 | ||
| 10 | (届出関係) 検体検査用放射性同位元素廃止後の措置届 |
同位元素を備えなくなったとき (廃止後30日以内に提出) ※オンラインで手続きできます。 |
2部 (1部は写し可) |
検体検査用放射性同位元素廃止後の措置届(ワード:15KB) | 衛10 | ||
| 11 | (届出関係) 検体検査用放射性同位元素翌年使用届 |
同位元素を備えている場合 (毎年12月20日までに提出) ※オンラインで手続きできます。 |
2部 (1部は写し可) |
検体検査用放射性同位元素翌年使用届 (18kbyte) |
衛11 |
申請、届出及びお問い合わせは、施設所在地の各衛生課医薬務係までお願いします。
| 福岡市保健所 | 所在地 | 電話番号 |
|---|---|---|
| 東衛生課医薬務係 | 福岡市東区箱崎2丁目54-27 | 092-645-1081 |
| 博多衛生課医薬務係 | 福岡市博多区博多駅前2丁目8-1 | 092-419-1090 |
| 中央衛生課医薬務係 | 福岡市中央区舞鶴2丁目5-1 | 092-761-7325 |
| 南衛生課医薬務係 | 福岡市南区塩原3丁目25-3 | 092-559-5115 |
| 城南衛生課医薬務係 | 福岡市城南区鳥飼5丁目2-25 | 092-831-4208 |
| 早良衛生課医薬務係 | 福岡市早良区百道1丁目18-18 | 092-851-6567 |
| 西衛生課医薬務係 | 福岡市西区内浜1丁目4-7 | 092-895-7072 |