現在位置: 福岡市ホーム の中のくらし・手続き の中の環境・ごみ・リサイクル の中の福岡市の環境 の中の環境に関する計画・方針等 の中の市がめざすもの(計画・指針) の中の「エコ・イベントふくおか」手引書
更新日:2025年11月12日

「エコ・イベントふくおか」手引書

環境局では、イベントにおける環境への負荷を低減する取組を推進するため、「エコ・イベントふくおか」手引書を作成し、本市が主催または共催するイベントにおける環境配慮の指針としています。

「エコ・イベントふくおか」手引書活用について

イベントでは、環境面から見るとエネルギーや資源を大量に消費し、ごみも大量に発生するなどの課題があります。

そこで、イベントにおける環境への負荷を低減させる取組を推進するため、「エコ・イベントふくおか」手引書を作成しましたので、手引書に基づき環境に配慮した取組を実施して下さい。

【取組内容】

イベントは、目的、形式、規模など多種多様ですが、環境への負荷を少なくするために主催者が取り組む内容を、大きく5分野((1)省エネルギー・省資源 (2)交通 (3)ごみ (4)運営 (5)環境啓発 )に分類し、取組項目26項目を設定しました。

【対象事業】

本市が主催又は共催するイベント(催し、講演会、展示会、式典、祭りなど)

【取組手順】

 

  1. 手引書の取組内容を確認しながら,該当する取組項目について、イベント開催時までに準備する。
  2. イベント開催時は、具体的な取組の状況等を確認する。
  3. イベントの具体的な取組結果等を自己チェック欄に記載する。
    (実施できたものには〇、一部実施したものには△、実施できなかったものには×を記入)
  4. 実施できなかった項目について、見直し、次回に活用する。

 

詳細は手引書をご覧下さい。↓

 

 
環境局イメージキャラクター「エコッパ」の画像