福岡市では、世界や日本がめざすカーボンニュートラルの実現に積極的に貢献するとともに、市民の安全や安心を守り、豊かな自然環境に育まれた生活や文化を未来に継承していくため、福岡市における温暖化対策に関する基本的な考え方を示す第5次となる「福岡市地球温暖化対策実行計画」を2022〔令和4〕年8月に策定しました。
福岡市における温暖化対策を推進していくうえで、福岡市役所自らの事務・事業においても取組みを強化していく必要性があるため、「福岡市役所 地球温暖化対策 率先実行計画」を策定しました。
計画期間 | 2022(令和4)年度から2030(令和12)年度末まで |
対象範囲 | 福岡市役所の全ての事務・事業 |
削減目標 | 2030(令和12)年度にエネルギー起源二酸化炭素排出量を 70%削減(2013(平成25)年度比) |
主な取組内容 | ①市有施設の省エネ対策 ②再生可能エネルギーの利用推進 ③庁用車の脱ガソリン車への切替 |