現在位置: 福岡市ホーム の中の東区 の中の魅力・イベント の中のイベント の中の【10月30日開催】東区、よかまち・よかとこ歩・歩・歩「わじろ歴史探訪 塩浜を訪ねて」
更新日:2025年9月19日

東区、よかまち・よかとこ歩・歩・歩 10月30日(木曜日)
「わじろ歴史探訪 塩浜を訪ねて」

 東区の歴史や文化・伝承を学び、地域の魅力を伝えていくことを目的として活動する市民ボランティア「東区歴史ガイドボランティア連絡会」(さんぽ会)の案内です。

日時、集合場所

<日時>

令和7年10月30日(木曜日)午前10時00分~午後0時30分
・受付開始は、9時40分から

・雨天中止

 

<集合・解散場所>
和白公民館(福岡市東区和白3丁目28-31)

和白駅より徒歩3分ほど。消防署(和白出張所)の隣です。

探訪順路

和白公民館(「塩田について」の説明)→塩浜地区塩田跡散策(元禄築堤跡、かねんて、新開築堤記念碑、展望台、波切不動尊 他)→和白公民館(アンケート記入後解散)

定員、費用

<定員>

20名(応募多数の場合は抽選)

 

<費用>

500円(保険・資料代含む) 

申込方法

参加希望者は、必要事項(催し名、全員の氏名・年齢、代表者の住所・電話番号)を書いて、下記の申込フォーム、メール、FAX、はがきのいずれかでお申し込みください。

・1通で2人まで申し込みできます。

・応募者多数の場合は抽選とします。

 

<申込先>

メール:h-gakushu@city.fukuoka.lg.jp

FAX:092-645-1042

はがき:〒812-8653(住所は不要)東区生涯学習推進課「歩・歩・歩」係

 

<申込締切>

令和7年10月15日(水曜日)必着

注意事項

<当選または落選の通知>

申込者全員に、当選または落選のお知らせをします。

申込フォーム、メールで申し込んだ方には、メールでお知らせします。

FAX、はがきで申し込んだ方には、はがきでお知らせします。

 

<当日の注意事項>

歩きやすい靴でご参加ください。

問い合わせ先

〒812-8653 福岡市東区箱崎2丁目54-1 東区役所 生涯学習推進課

電話:092-645-1121 FAX:092-645-1042

メール:h-gakushu@city.fukuoka.lg.jp