現在位置: 福岡市ホーム の中の東区 の中の東区の紹介 の中の人口、面積、あゆみなど の中の東区のあゆみ
更新日:2020年7月3日

東区のあゆみ

西暦 年号 主なできごと
57   ・倭奴国王後漢に使を遣わし光武帝から印綬を受く
919 延喜19 ・箱崎放生会始まる
923 延長元 ・筥崎八幡宮創建
1784 天明4 2月・志賀島にて金印発掘
1889 明治22 4月・福岡区を福岡市に改め市制を施行(人口50,847人)
1902 明治35 4月・筥崎宮楼門が特別保護建造物に編入される
1930 昭和5 3月・福岡飛行場(名島)の開所式が挙行される
1940 昭和15 12月・箱崎町が福岡市に編入
1942 昭和17 7月・博多臨港鉄道(香椎─博多港間)が開通
1954 昭和29 3月・志賀島で発掘された金印が国宝に指定される
1955 昭和30 2月・香椎町、多々良町が福岡市に編入
1960 昭和35 8月・和白町が福岡市に編入
1971 昭和46 4月・志賀町が福岡市に編入
1972 昭和47 4月・指定都市として発足、5区誕生
1972 昭和47 4月・箱崎ふ頭地区に水面貯木場完成
1975 昭和50 4月・東部下水処理場が運転を開始
1975 昭和50 5月・東保健所が完成
1975 昭和50 8月・東市民プールがオープン
1976 昭和51 11月・東部清掃工場(1日600トン)操業開始
1976 昭和51 12月・海の中道海浜公園(国営公園)の起工式を行う
1977 昭和52 7月・東市民センター開館
1978 昭和53 9月・国宝「金印」など962点が黒田家から寄贈
1980 昭和55 10月・福岡都市高速道路一部(香椎─東浜)供用開始
12月・東体育館開館
1981 昭和56 10月・海の中道海浜公園が一部開園
1982 昭和57 5月・行政区再編成に伴い7区となる
1983 昭和58 7月・海の中道海浜公園にサンシャインプールオープン
1984 昭和59 4月・地下鉄2号線(呉服町─馬出九大病院前)開業
1986 昭和61 1月・地下鉄2号線(馬出九大病院前─箱崎九大前)開業
1986 昭和61 9月・東部破砕処理センター稼動開始
1986 昭和61 11月・地下鉄2号線(箱崎九大前─貝塚)開業
1988 昭和63 1月・香椎パークポート整備事業に着工
1989 平成元 1月・香椎パークポート整備事業に着工
1989 平成元 4月・海洋生態科学館「マリンワールド海の中道」が海の中道海浜公園内にオープン
1989 平成元 7月・海の中道青少年海の家がオープン
1990 平成2 7月・東部清掃第2工場が稼動を開始
1990 平成2 9月・市7番目の水源となる長谷ダムの定礎式を行う
1990 平成2 10月・東障害者フレンドホームが東区松島に開所
1991 平成3 6月・「住みよい区市民会議」が各区で発足
1991 平成3 10月・東区「一区一美運動」のまちづくりに関する提言が行われる
1992 平成4 7月・雁の巣レクリエーションセンター内に「少年野球場」がオープン
1994 平成6 4月・香椎パークポートが一部供用開始。パークポートと箱崎ふ頭を結ぶ香椎かもめ大橋開通
1994 平成6 7月・アイランドシティ整備事業着工
1996 平成8 11月・雁の巣球技場オープン
1999 平成11 3月・福岡都市高速4号線・貝塚JCT─粕屋4.5kmを供用開始
1999 平成11 6月・集中豪雨により水害発生し多々良川・綿打川が氾濫
2000 平成12 4月・「中央卸売市場臨海市場」が開場
2001 平成13 3月・「クリーンパーク・臨海」オープン
2002 平成14 4月・「クリーンパーク・臨海」余熱利用施設「タラソ福岡」オープン
2002 平成14 10月・アイランドシティと雁の巣を結ぶ海の中道大橋開通
2002 平成14 12月・箱崎連続立体交差事業一部開通(下り線)
2003 平成15 8月・和白地域交流センター(コミセンわじろ)オープン
2003 平成15 9月・アイランドシティコンテナターミナル供用開始
2005 平成17 3月・JR九州鹿児島線・篠栗線(箱崎~吉塚地区)連続立体交差事業完成
2005 平成17 3月20日・福岡県西方沖地震で志賀島などに被害
2005 平成17 6月・海の中道奈多海水淡水化センターから受水開始
2005 平成17 9月・アイランドシティのまちびらき
2005 平成17 9~11月・第22回全国都市緑化ふくおかフェア「アイランド花どんたく」
2006 平成18 5月・香椎副都心地区全線で立体交差による運行開始
2006 平成18 10月・志賀島の東側ルート(志賀海神社北側付近)の災害復旧工事完了
2006 平成18 11月・志賀島橋架け替え工事開始
2007 平成19 4月・アイランドシティに照葉小学校開校
2008 平成20 4月・アイランドシティに照葉中学校が開校。福岡市立として初の施設一体型の小中連携校が本格的にスタート
2011 平成23 3月・志賀島橋架け替え工事完了、開通
2014 平成26 11月・福岡市立こども病院移転後診療開始
2016 平成28 2月・福岡市中央卸売市場青果市場(ベジフルスタジアム)オープン
2016 平成28 6月・香椎副都心公共施設(なみきスクエア)オープン
2018 平成30 12月・福岡市総合体育館(照葉積水ハウスアリーナ)オープン