一人一花パートナー花壇制度会員の「JR香椎駅ホーム花壇」のご紹介です。
JR香椎駅では、ホームに花壇を設置し、香椎駅を利用する近隣の4高校(香椎高校、香椎工業高校、香住ヶ丘高校、九州産業大学付属九州高校)と共同で「一人一花パートナー花壇」づくりをしています。
取材を行った12月4日は、年に一度、香椎駅職員の皆さんと高校生が共同で春に向けて花壇づくりをする日でした。香椎高校ボランティア部、香住ヶ丘高校生徒会、香椎駅職員の皆さんによる春の花壇の準備作業の様子を紹介します!
まずはシーズンが終わった花を撤去した後、土に肥料を入れて、しっかり混ぜていきます。
今日一番の重労働・・・制服が汚れないように慎重に作業を行いました。
次は、チューリップの球根を等間隔に埋めます。ネモフィラの種もまきました。
この球根と花の種は、海の中道海浜公園から提供いただいたものです。
ありがとうの気持ちを込めて丁寧に・・・
一人ひとりの気持ちがこもったメッセージプレートも挿しました。
最後に、駅職員の皆さんにお礼のご挨拶と、記念写真を撮りました(パシャリ!)
ありがとうございました!
春が待ち遠しいです。
花壇いっぱいに咲き誇ってほしい!
駅を利用する人が、花を楽しみながら通勤通学してほしいです!
このような交流の場で、みんなと協力できて楽しかった!
普段通学で駅は使わないけど、花が咲いたころに見に行きたいです。
この花壇の昨年の春の様子です。
今年はどんな花壇になるでしょうか・・・是非見に来てください!
今年の春も、色鮮やかなお花がホームに入ってくる電車を迎えてくれる風景を楽しみにしています!