現在位置: 福岡市ホーム の中の東区 の中の東区の紹介 の中の東区の取り組み の中の「ぼたにかるくらぶ」のご紹介
更新日:2025年2月17日

「ぼたにかるくらぶ」のご紹介

一人一花パートナー花壇制度会員の「ぼたにかるくらぶ」のご紹介です。

「ぼたにかるくらぶ」の活動を取材しました

Q「ぼたにかるくらぶ」って?

A 令和5年に発足したクラブで、地域のボランティアの皆さんや公民館の職員の方のご協力のもと、月に2回ほど活動しています。

Q 花壇の場所は?

A 舞松原公民館の正面と右側に1か所ずつと敷地内に1か所の合わせて3か所設置しています。

Q 活動を始めたきっかけは?

A 元々地域の皆さんで花壇のお世話をしておられたので、その花壇を引き継ぐ形でスタートしました。

Q 日々の活動は?

A 月2回、除草作業や肥料やりなどのお世話をしています。

水やりは公民館の皆さんが協力してくださっています。夏場は猛暑続きでとても大変だったそうです。

Q 花壇のこだわりポイントは?

A 苗選びと土づくりに力を入れていて、苗は耐暑性が高いものや害虫に強いものを中心に選んでいます。

土は公民館のコンポストでできた堆肥を利用し、肥料を切らさない努力をしています。

Q おすすめの花は?

A 花壇の花で季節を感じることができるように赤や黄色、白やピンクなどの色とりどりのチューリップや金魚草を植えていて、夏に水色の花が咲くアジサイも、可愛らしくておすすめです。

Q 活動していてよかったことは?

A   地域の方が立ち止まって花壇の花を見てくれるようになりました。「いつもきれいにしてくださり、ありがとう」と感謝の言 

葉をいただくこともあり、やりがいを感じます!

Q 最後にひとことお願いします

A 花壇の手入れを通して、ボランティアの皆さんとも交流が広がりました。住民同士のつながりをこれからも大事にしていきたいと思っています。


「ぼたにかるくらぶ」の皆さん、ありがとうございました。彩り豊かで素敵な花壇と、笑顔の絶えない皆さんが印象的でした。
これからも東区の一人一花運動を盛り上げてくださいね!

 

ぼたにかるくらぶの花苗の写真  舞松原公民館の花壇写真