新修 福岡市史

福岡市史について 新刊・既刊紹介 市史だより Fukuoka 市史研究ふくおか 福岡市史講演会 福岡歴史コラム

新刊・既刊紹介

新修 福岡市史 ブックレット・シリーズ②
『シーサイドももち
 ―海水浴と博覧会が開いた福岡市の未来―』


 A5判/オールカラー/並製本/176頁
 頒価 1,980円(税込)


『ブックレット・シリーズ② シーサイドももち』 の楽しみ方
ももちを知ると、福岡が見えてくる

 30年ほど前、未来への希望をいっぱいに詰め込んで、福岡市西郊の埋立地に「シーサイドももち」というまちが誕生しました。この本ではその歴史をたっぷりとご紹介します!
 ……いやいや、できてからたった30年しか経ってないまちに歴史?
 そう思う皆さんのために、この本は「シーサイドももち」の歴史を古い順に体験できるようになっています。

 まず「1 千客万来!」では、「百道」の歴史を求めて鎌倉時代まで遡ります。そして江戸時代の紅葉松原。海沿いに松原が植えられ、海と浜と松林の美しい景観がつくられました。
 「2 遊びに行こう!」では、大正時代に始まった百道海水浴場を、思う存分堪能できます。百道は賑わいの場となり、それは昭和後期まで続きました。

『ブックレット・シリーズ② シーサイドももち』1章扉 『ブックレット・シリーズ② シーサイドももち』2章扉
 「3 未来をつくろう!」では百道の海が埋め立てられる計画を、
 「4 世界に開こう!」では、平成最初の博覧会としてまちのスタートを飾ったアジア太平洋博覧会「よかトピア」を追体験することができます。
『ブックレット・シリーズ② シーサイドももち』3章扉 『ブックレット・シリーズ② シーサイドももち』4章扉
 そして「5 福岡の顔として」。福岡が見据えるアジアの拠点都市としてのまちづくりをスタートさせた「シーサイドももち」は、その名の通り今や福岡の顔となりました。
『ブックレット・シリーズ② シーサイドももち』5章扉 『ブックレット・シリーズ② シーサイドももち』タワー周辺イラスト

 海辺のまちの過去と今と未来がどうやって繋がるのか。この本は、そんな疑問を解き明かす1冊です。ぜひこの本を片手に、福岡の顔「シーサイドももち」を堪能しつつ、30年のさらに向こう側にある福岡の歴史を見つけてみてください。

目次
刊行のごあいさつ
この本の楽しみ方

『ブックレット・シリーズ② シーサイドももち』誌面紹介 1 千客万来! ―百道松原のはじまり―
 元寇の舞台、百道原
 元寇の記憶
 百道に広がる松原
 あたらしい西新町へ
 百道松原を売る、買う
 四角い街区のなぞ
 煉瓦の巨大建造物
 海と松原のある学校
 解説① 百道松原から西新のまちへ ~シーサイドももち前史~

『ブックレット・シリーズ② シーサイドももち』誌面紹介 2 遊びに行こう! ―百道の海水浴場―
 大海水浴場の幕開け
 夏の夜の楽しみ
 百道海水浴場前日譚
 行楽地から鍛錬場へ
 戦時下の博覧会 ―大東亜建設大博覧会―
 百道周辺マップ ―昭和14年―
 海水浴場の再開
 海の家たち
 百道とヨットレース
 さよなら、百道海水浴場
 百道周辺マップ ―昭和50年―
 百道海水浴場年表
 解説② トレンドスポット百道の誕生

『ブックレット・シリーズ② シーサイドももち』誌面紹介 3 未来をつくろう! ―シーサイドタウンへの夢―
 (1) 新工業都市的ニュータウンの構想 1961年
 (2) シーサイドタウン(臨海部大団地)への転換 1966年・1971年
 (3) 海浜都市をめざして 1976年・1981
 (4) シーサイドももちの誕生1988年
 解説③ シーサイドタウンヘの夢

『ブックレット・シリーズ② シーサイドももち』誌面紹介 4 世界に開こう! ―よかトピアの思い出―
 これぞ福岡の博覧会
 いよいよ開幕、よかトピア!
 ALLパビリオン ―アジア太平洋と未来の体験―
 よかトピアはイベント博 ―おまつりは出演してこそ福岡―
 誌上よかトピア体験
 懐かしのよかトピアグッズ
 よかトピアをのこす
 解説④ 「アジア太平洋博覧会―福岡'89(よかトピア)」が生んだ 「であい」

『ブックレット・シリーズ② シーサイドももち』誌面紹介 5 福岡の顔として ―シーサイドももちの今―
 思い出す
 つなぐ
 建ち並ぶ
 むすぶ
 光が彩る
 見つける
 映し出される
 変わる
 暮らす
 つどう
 解説⑤ 「シーサイドももち」が開いた福岡の未来

正誤表
 『ブックレット・シリーズ② シーサイドももち』 正誤表 印刷用PDF
  (※横書/約400KB/書籍に貼付する場合などにご利用ください)
ページ
訂正箇所
8
6行目
日田ひた永基ながとも
日田ひた永基ながもと
43
13-14行目
新しい盆踊りにが普及する
新しい盆踊り普及する
56
4行目
福岡県教育会館
福岡県社会教育会館
56
図中
福岡県教育会館
福岡県社会教育会館
68
2行目
室見川には新たに橋がかかり
金屑川には新たに橋がかかり
68
(図・左端)
室見
金屑
72
(表)昭和4年 1行目
(無印)
新修 福岡市史 ブックレット・シリーズ②『シーサイドももち』正誤表 人型マーク
75
(表)昭和30年 1行目
新修 福岡市史 ブックレット・シリーズ②『シーサイドももち』正誤表 チェッカーフラッグマーク
新修 福岡市史 ブックレット・シリーズ②『シーサイドももち』正誤表 人型マーク
91
左段22行目
ニュータウン(シーサイドももち)
ニュータウン「シーサイドももち」
138
6行目
アジア太平洋こども会議インふくおか
アジア太平洋こども会議・イン福岡
166
15行目
(☞ P.22
(☞ P.165
174
右段3行目
(『福日*』大正13年4月20日)
(『福日*』大正13年4月12日)

2023年8月


既刊一覧に戻る▲上へ
福岡市生活情報文化・スポーツ・生涯学習>文化>文化財・歴史
Copyright(C) Fukuoka City All Rights Reserved.
福岡市博物館 市史編さん室
 住所 福岡市早良区百道浜3丁目1-1
 TEL: 092-845-5011/FAX: 092-845-5019
 E-mail: shishi.EPB@city.fukuoka.lg.jp