コロナ禍で広く知られるようになった「エッセンシャルワーカー」(社会に必要不可欠な仕事に従事している人)として挙げられる看護師・介護士・スーパー従業員などは、その多くを女性が担っていると言われています。これらに従事している人の働き方の実態と背景、賃金などをはじめとした待遇、健康の面から、どうすれば安心して働き続けられるのか、市民の暮らしを豊かにできるのかを考えます。
田中 洋子さん(筑波大学名誉教授)
令和7年10月18日(土曜日) 13時30分~16時30分 (受付13時)
アミカス4階ホール
80名(申込先着順)
あり、無料 ※10月8日(水)までに予約必要。0歳6か月~小学3年生
無料
申込みフォームからお申込みの場合はこちらをクリック
下記主催のFAXまたはメールからもお申し込みいただけます(添付ファイルチラシの裏面をご覧ください)
ワーキング・ウィメンズ・ヴォイス(WWV)
TEL/FAX:092-806-6629(山﨑)
メール:wwvfukuoka@yahoo.co.jp