現在位置:福岡市ホームの中のくらし・手続きの中の人権・男女共同参画の中の男女共同参画の中の男女共同参画推進センター・アミカスの中の市民グループ活動の応援からアミカスネット2024
更新日: 2024年4月17日

アミカスネット

 「アミカスネット」とは、男女共同参画社会の実現に向けて活動している市民グループ間のネットワークづくりや情報交換等を行うコミュニティです。
 登録を希望される場合は、登録要件を確認のうえ、アミカス事業係( TEL:092-526-3755 )まで お問い合わせください。

 ○登録要綱 (329kbyte)pdf
 ○「アミカスネットルーム」の利用について  (219kbyte)pdf


「アミカスネット」に登録しているグループをご紹介します。





LGBTの家族と友人をつなぐ会 in 福岡



活動目的・活動内容

セクシュアリティーやジェンダーに関する正確な知識や情報を広めていくことで、固定的性別役割分業に代表されるような日本社会に根強く残る不平等なジェンダー規範を払拭し、全ての人が性別にまつわる差別・偏見・思いこみから解放されて自分らしく生きられる社会の実現をめざす。


  • セクシュアリティ-の多様性やジェンダー平等を正しく理解するための学習会や講演会、交流会の実施
  • 差別や偏見で生きづらさを抱えている性的少数者や家族等へのサポートおよび支援者へのアドバイス


特定非営利活動法人 博多ウィメンズカウンセリング



活動目的・活動内容

男女共同参画社会の実現を目指すことに対して、女性を支援するためにフェミニストカウンセリングに関する事業を行い、女性の人権、エンパワーメントならびにメンタルヘルスに寄与することを目的とする。


  • グループワーク(自己尊重トレーニング、自己表現トレーニング、語り合い)
  • 講座開催(デートDV防止、心のケア、DV被害者支援相談員養成など)
  • 面接相談


ぼらんてぃあグループ「スワンの会」


  • 代表者:関 由紀子
  • TEL: 090-3799-2473
  • FAX: 092-982-3499
  • 設立年月日:2015年5月26日
  • 会員数:29人

活動目的・活動内容

国際交流、男女共同参画推進、子育て支援において社会のために貢献することを目的として必要な事業をおこなう。

2021年11月 こどものための音楽会「オカリナとシンセサイザーのしらべ」
2021~2023年12月 みんなで遊ぼう「親子広場:クリスマス」



特定非営利活動法人 アジア女性センター



活動目的・活動内容

女性と子どもに対して、生活相談及びサポート活動に関する事業を行い、女性のエンパワメントに寄与する。

電話、メール、SNSによる相談・支援、言語支援、海外支援交流、提言ネットワーク活動、就労支援



ワーキング・ウィメンズ・ヴォイス



活動目的・活動内容

働く女性の抱える問題を解決するため、ネットワークを広げ、法整備や社会制度の変革に取り組んでいます。職場におけるジェンダー平等や均等待遇はもちろん、無償のケア労働を含めて「働く」を中心に据えたジェンダー平等社会をめざしている。


  • 働く女性のホットラインを開設
  • 読書会を開催し交流と学びを実践
  • 講座・講演会・シンポジウムなどを開催
  • 県内・市内の女性団体と連携(みらいねっと・参画ネット等)
  • ニューズ・レターの発行(年3回)


託児グループ「あみっこ」


  • 代表者:鬼塚 直美
  • TEL:  090-9477-3065
  • FAX : 092-481-6270
  • 設立年月日:2004年10月1日
  • 会員数:15人

活動目的・活動内容

男女共同参画を促進するために、主催事業に参加する人たちの乳幼児、学童を託児することで、利用者が安心して学習する場を提供することを目的とする。

アミカス(主催・共催事業の講座や講演会)、市民グループからの依頼を受け、安心してお子様をお預けして講座などに参加していただけるよう安全に心がけて託児を行っている。



親と子のひろば“はらっぱSUN”


  • 代表者:原 時枝
  • TEL・FAX: 092-562-0651
  • 設立年月日:2003年1月15日
  • 会員数:18人

活動目的・活動内容

子どもが心身共に健やかに育つことと、親がいきいきと子どもを育てることの支援。

託児、アミカス親子ひろば、保育園の保育、給食補助、親子ミニ防災講座



Liberdade(リベルダージ)



活動目的・活動内容

全ての人が性別に関わりなく、自らの個性と能力を発揮し、自分らしく生きることができる社会にするため、若い世代や男性に男女共同参画を広めることを目的とする。


  1. 働く女性のサポート、ブラッシュアップ
  2. 男性の家事・育児・介護への参加促進
  3. 女性に対するあらゆる暴力の禁止
  4. 途上国女性への支援
  5. その他ジェンダー平等に関わること


NPO法人 ジェンダー平等福岡市民の会


  • 代表者:富永 桂子
  • 設立年月日:2013年7月19日
  • 会員数:34人

活動目的・活動内容

市民に対して男女共同参画推進に関する事業を行い男女共同参画社会の形成促進に寄与する。

「男女共同参画年次報告書」を検証し「提言書」を作成して市長と市議会議長に提出する(毎年)


  • 2022年度 校区の男女共同参画実態調査
  • 2023年度 女性市議14人に聞く


福岡市女性翼の会


  • 代表者:城戸 かねみ
  • TEL・FAX: 092-521-4188
  • E-mail: kum4188hat0628@docomo.ne.jp
  • 設立年月日:1985年8月5日
  • 会員数:60人

活動目的・活動内容

男女共同参画と国際交流をすすめていくことを目的としている。男女共同参画の活動は主に講演会。


  • アミカスネットグループと共同で1年に1回共同企画
  • 1年に1回講演会
  • 外国の方々との共同での料理講習会も男女混合で開催


福岡「楠の会」



活動目的・活動内容

ひきこもりの子を抱える家族の会を開催し、親のエンパワーメントを試みている。
父親、母親を核として、その家系の在り方、男女の役割、その関係性が大きく子の成長に関わっている。

ひきこもりについての学習会を中心に、お互いの悩みや苦しみを共有し、問題への解決をお互いに考えていく。現在県内6か所で開催。一般に母親の参加が多いが、家族の関係性が問題になるので母親から父親への働きかけにも力を入れている。



特定非営利活動法人 福岡ジェンダー研究所



活動目的・活動内容

ジェンダー問題専門の民間シンクタンクとして、相談・調査研究・研修・人材養成・教育開発および出版などの事業を行い、以て差別の撤廃、人権擁護および男女共同参画社会の形成に寄与する。

相談(自治体等によるホットライン)、研修(ハラスメント防止、DV、デートDV防止研修、男女共同参画等)、調査研究、政策提言、人材養成を核に自治体との協働も含め、職場や家庭、地域社会など、あらゆる分野における男女共同参画社会の実現を目指し活動している。



福岡市男女共同参画推進サポータークラブ



活動目的・活動内容

男女が互いに人権を尊重し性別に関わりなく様々な分野で、その個性と能力を十分に発揮できる社会「男女共同参画社会」の実現を図る事を目的とする。

男女共同参画社会の実現に向けた学習会やワークショップの企画、講演、勉強会を行います。2017年に制作した「男女共同参画みんなカルタ」を使ったワークショップをはじめ、ジェンダーやライフデザインなど、ニーズに合わせて実施します。



夫婦円満カウンセリング つなぐ



活動目的・活動内容

夫婦関係の修復や家庭平和に向けて、夫婦等にカウンセリングを行います。家庭の中で夫婦が互いを尊重する関係を築くことが社会の男女共同参画を推進すると考える。また講演活動を通じて、夫婦円満と男女共同参画の意識啓発を行う。


  1. 臨床心理士、カウンセラー、元家事調停委員等の専門職が相談者に応じたカウンセリングを行い、夫婦円満や男女共同参画に向けた調整を行う。
  2. 夫婦円満、男女共同参画をテーマとした講演活動を行う。


北京 JAC ふくおか


  • 代表者:石原 豊子
  • TEL・FAX: 092-641-8255
  • E-mail: pekinjacfuk@yahoo.co.jp
  • 設立年月日:1999年12月
  • 会員数:116人

活動目的・活動内容

国際連合第4回世界女性会議において採択された「北京宣言および行動綱領」を国内政策・地域政策に反映させ、その実現を図るため、ネットワークを形成し、情報交換や学習活動、国や地方自治体へ持続的に政策提言するための活動を行う。


  1. 行政とのパートナーシップ・政策提言を行うための情報交換
  2. 北京JACとの連携
  3. ジェンダー平等の学習会・講演会・シンポジウムの開催
  4. その他、目的のために必要な活動


日本語クラス高宮



活動目的・活動内容

福岡市在住の外国人が日本語を習得し、就業をはじめ日本社会で自立できるように、生活全般を支援することを目的とする。特に外国人女性は、外国人であること、女性であることで、二重の差別を受けやすいので、そのようなことが起きないよう、外国人をエンパワーしてサポートし、外国人の人権や多様性が尊重される社会を目指す。

受講者の日本語レベルは、日本語ゼロ初級から、日本語能力検定1級合格者までと幅広いため、12グループに分けて教えている。日本文化や礼儀、日本人の意識や考え方、ニュースの話題などについても教え、日常生活の相談にも対応している。日本での生活がスムーズに行え、差別や犯罪に巻き込まれないように支援している。そして受講者同士が親しくなり、疎外感を覚えず仲間づくりができるようにしている。



APを学ぶ仲間の会



活動目的・活動内容

APジャパンが総括するアクティブペアレンティング(以下略してAPと称す)を提供し、子育てに関する講演会、ワークショップなど、子育て支援を行うことを目的にする。


  • 社会貢献のためにアミカスの施設を使って、老若男女誰もが受講できるように通常の講座料金よりも低料金(テキスト代除く)で、APを提供する。
  • リーダーのトレーニング教育の場として、AP講座やワークショップを行うとともに、すべての人が育ちあえるような学びの場とする。


ボディウインド



活動目的・活動内容

講座やイベントを通して子育て世代や、中高年の方々が心身共にリフレッシュすることで、自分らしく生き生きと元気に暮らせる社会の実現を目的とする。


  • 子連れママの為のリフレッシュ講座
  • 中高年の為の免疫力アップ講座

などのイベントを通して全てのライフステージに応じた健康管理の支援を行う。



自律・自立支援倶楽部( J's俱楽部 )


  • 代表者:安藤 美智子
  • TEL: 090-8413-3106
  • FAX: 092-761-6075
  • E-mail: andomichi1020@ybb.ne.hp
  • 設立年月日:2010年11月26日
  • 会員数:12人

活動目的・活動内容

本会は、キャリア教育を研究し、実践し、若者や女性の自立への支援をおこなうことを目的とする。

2012~2018年度 働く女性のほっとルーム、2013年度 中学生向けキャリア教育テキスト作成、2016年度 アミカスお仕事再開応援フェスタ、2017年度 高校生保護者対象セミナー、2018~2021年度 これからの自分を語るほっとルーム、2022年度 いっしょフェス、2023年度 社労士に聞く女性支援のなるほど知識、
その他、事例検討会を3~6ヶ月毎に実施。



長そばの会


  • 代表者:岡本 忠
  • TEL: 090-8350-4210
  • E-mail: s.imasaka@outlook.jp
  • 設立年月日:平成22年4月1日
  • 会員数:69人

活動目的・活動内容

そば打ちは、台所に立つ機会が多く、当然家事に参加する機会に繋がることを目的としている。


  1. 公民館6ヵ所のそば打ちの定期的な技術の向上の推進。
  2. 定期的、及び不定期の老人福祉センターのそば打ちボランティア活動。


特定非営利活動法人 エンパワメント福岡



活動目的・活動内容

世界の女性や子どもの人権が尊重され、共に生きるジェンダー平等、多文化共生、国際平和社会の実現を目的とする。


  • Ⅰ、女性への暴力防止と支援
  • Ⅱ、移住女性支援の活動
  • Ⅲ、国際協力・平和の活動
  • Ⅳ、子どもの貧困と虐待防止、居場所支援