中央区では、芸術発表と鑑賞を通して、世代間の交流や青少年の健全育成を図るため、毎年11月に「中央区市民文化祭」を開催しています。

■美術作品展
11月5日(水曜日)から9日(日曜日)に、市民から寄せられた、絵画・書・写真・手工芸などの作品を展示する「美術作品展」を市美術館(大濠公園)で開催します。今年も一般の部111点、小・中学生の部654点の応募作品全てを展示します。

また、来場者の投票によって受賞者が決まる「市民賞」もあります。 ※投票期間は11月8日(土曜日)正午まで。
展示最終日の9日(日曜日)には、表彰式や審査員から展示作品についての話を聞きながら鑑賞できるギャラリートークを行います。詳細は区ホームページをご覧ください。
■音楽と演芸のつどい
11月15日(土曜日)午前11時から午後3時30分に各校区・地区の幅広い世代のグループが、歌や踊り、楽器演奏など日頃の練習の成果を披露する「音楽と演芸のつどい」を福岡市民ホール 中ホール(天神五丁目)で開催します。

地域の実行委員に加え、中学生実行委員や子ども会を中心に地域活動を行うジュニアリーダーも運営に参加し、地域一体となってイベントを盛り上げます。
その他、城西中学校吹奏楽部、高宮中学校吹奏楽部、筑紫女学園高等学校ダンス部、福岡大学付属大濠高等学校応援指導部なども出演します。
菓子や図書カードなどの賞品が当たるお楽しみ抽選会も行われます。
◇どちらも入場無料です。ぜひお越しください。
【問い合わせ】
市民の祭り運営委員会事務局(中央区企画振興課)
電話 092-718-1055
FAX 092-714-2141
【オンライン美術作品展】
11月5日(水曜日)から作品や受賞者の紹介を区ホームページ(「オンライン美術作品展」で検索)にも掲載します。
オンラインでもお楽しみください。
この記事をシェアする