9月28日(日曜日)午前10時から午後3時に「西区環境フェスタ」をさいとぴあ(西都二丁目1-1)で開催します。工作や実験、自然とのふれあいを通して環境について楽しく学べます。
■学生と一緒に体験しながら楽しく学ぼう
◆Dream Tree & Recycled Flowers
(ドリームツリー アンド リサイクルフラワー)
~紙資源を循環し、ふくおかに花と緑を~〈中村学園三陽高校〉
葉っぱの形の色紙に夢を書いて、段ボールツリーに飾ったり、牛乳パックを再利用した「土に埋めると花が咲くはがき」を作ったりします。
◆再エネ・生分解性プラスチックについて学ぼう!〈福岡舞鶴高校・福岡舞鶴誠和中学校〉
太陽光、風力、手回し発電機などで電気を作ったり、生分解性プラスチックについて学んだりします。
◆うみをまもれ!~Eco(エコ)すごろくの旅~〈九大環境サークルEcoa(エコア)〉
すごろくで遊びながら、「どうして海にごみが増えているのか」「海を守るにはどうすれば良いか」を考えます。
※上記◆印の内容は、変更になる場合があります。
■環境にやさしい催しが盛りだくさん
◆かえっこバザール
使わなくなったおもちゃを会場に持ってくるか、フェスタ内のコーナーに参加するとポイントがもらえます。集めたポイントは気に入ったおもちゃと交換できます。
◆BOOKBOOK本市
読まなくなった本を引き取ります。気に入った本は無料で持ち帰りできます。
◆リユース陶器市
中古の食器を無料で何点でも持ち帰りできます。 ※引き取りはできません。
◆今津干潟のカブトガニ
2億年前から、変わらない姿をしている生きた化石の「カブトガニ」に触れ合えます。
◆フードドライブ
家庭で使い切れない未開封の食品の寄付を募ります。 ※常温保存可能で、賞味期限が1カ月以上あるものに限ります。
詳細は、区ホームページ(「西区環境フェスタ」で検索)、または、区役所や西部出張所、公民館などで配布するチラシをご覧ください。当日はマイバッグを持参し、公共交通機関でお越しください。
【問い合わせ】
西区生活環境課
電話 092-895-7054
FAX 092-882-2137
この記事をシェアする