電気自動車の急速充電設備を市内5カ所に新設

 市は、脱炭素社会の実現に向けた取り組みの一環として、走行時にCO2(二酸化炭素)を排出しないEV(電気自動車)の普及を推進しています。
 
●急速充電設備の設置
 急速充電設備
 電気自動車の利用環境を整備するため、市は、市の施設5カ所=下記=で2月20日(火曜日)から充電設備の利用を開始します。
 
●充電に使用する電気も環境に配慮
 
 環境に配慮し、充電には発電時に二酸化炭素を排出しない「CO2フリー電気」を利用します。 ※下記<1><2><3>は再生可能エネルギーで発電した電気を、<4><5>はごみの焼却熱を活用して清掃工場内で発電した電気を利用。
 
●充電料金
 
 充電料金は、30分までの利用で660円です。 ※下記<2><3>は充電時に別途駐車料金がかかるため、30分相当の駐車料金を充電料金から差し引きます。
 利用には、事前に会員登録が必要です。詳しくは市ホームページ(「福岡市 市有施設急速充電設備」で検索)をご覧ください。
 なお、市役所本庁舎に既設の充電設備についても、2月20日(火曜日)から充電料金の徴収を開始します。
 
■問い合わせ先/脱炭素事業推進課 

電話 092-711-4204 

FAX 092-733-5592

●充電設備の設置場所
充電設備の設置場所
設置施設 住所
<1>南体育館 南区塩原二丁目
<2>シーサイドももち海浜公園 百道浜西駐車場 早良区百道浜二丁目
<3>西南杜(もり)の湖畔公園 第2駐車場 城南区七隈六丁目
<4>西部工場 西区大字拾六町
<5>臨海工場 東区箱崎ふ頭四丁目
いずれも年中無休。利用時間は<1><3><4>24時間<2>午前7時~午後11時<5>午前9時~午後9時。※<4><5>は点検作業等による清掃工場停電時は利用不可。

チャレンジ脱炭素身近な脱炭素アクション
 
電気自動車の利用以外にも、自動車からの二酸化炭素の排出量を減らすために、私たちが身近にできる取り組みがあります。
 
◆エコドライブ
 
穏やかにアクセルを踏み込むことや、無駄なアイドリングをやめることで、燃料消費量が削減されます。
 
◆カーシェアリング
 
必要な時だけ車を使用するため、無駄な利用が減ります。
 
◆荷物の再配達の抑止
 
宅配ボックスや置き配の利用のほか、在宅日時を指定するなどして、1回で荷物を受け取りましょう。




  • この記事をシェアする

  • LINEシェアのリンクアイコン
  • はてなブックマークのリンクアイコン