現在位置: 福岡市ホーム の中のくらし・手続き の中の農林水産・食 の中の農林水産局ホームページ の中の農林水産マップ の中のふれあい施設 の中の油山市民の森
更新日:2024年4月11日

油山市民の森


油山市民の森について


春の桜と展望台の写真 夏の水の森の写真
秋の吊り橋の写真 冬の雪景色の写真

油山市民の森は、明治100年記念事業として、民間団体等を中心とした「市民の森運動本部」を中心に、記念植樹や施設の充実を図り、昭和44年4月に市民のレクリエーション、青少年育成の場として開設されました。
福岡市の南西部、JR博多駅から直線距離で約9キロメートル、市中心部より車で約30分の距離にあり、標高597mの油山のほぼ中腹に位置しています。
2023年に隣接する油山牧場と一体化しリニューアルしました。施設内には森のBBQ、ソロキャンプサイト、展望台などに加え、1周3.4キロメートルのハイキングコースや油山山頂へ向かう3つの登山ルートが整えられており、ハイキングや登山、四季の自然を楽しむレクレーションの場として愛されています。


【参考資料】油山市民の森の歴史


福岡市油山自然観察の森について


自然観察センター展示物の写真 自然観察センターボールプールの写真
自然観察センター巨大カブトムシ模型の写真 自然観察センター昆虫標本の写真

自然観察の森は、都心部の身近な自然環境の中で、市民が気軽に自然にふれあい親しみながら、自然のしくみや自然保護への理解を深める場として、環境省の指導のもと、全国に10箇所設置された施設です。
福岡市油山自然観察の森は、昭和60年7月に環境省の自然観察の森整備事業の決定を受け、昭和63年4月に開設されました。
観察の中心となる自然観察センターの他、木々や生きものを身近に感じながら散策できる観察路やアカマツ林・カブトムシの森、休憩所などが整備されております。自然観察センターでは、四季の見どころをピックアップした展示や生きものに関する相談への応対、観察会などのイベントを行っています。
さらに谷間の渓流には、白波の滝・天狗岩などの景勝地があり、水あそびや木陰での休息など一日ゆっくり楽しめます。


関連リンク

環境省:自然観察の森へ行こう!!


2023年リニューアルで生まれ変わった施設について
(ボタニカルショップ・カフェ、森林アスレチック、シェアオフィス)

カフェの写真 ボタニカルショップの写真 ツリーハウスの写真 ジップラインのコースの写真 森林アスレチックの写真 シェアオフィスの写真

ボタニカルショップ・カフェ:観葉植物や季節ごとの花、自然や健康に配慮した加工品、自然の中で食したいおにぎりやおみそ汁などの軽食を中心に取り扱っています。また、目の前の広場には、大人も子供も思わずのぼりたくなる森の秘密基地のツリーハウスも設置しています。

森林アスレチック:福岡市を一望でき、油山の雄大な森の中を駆け抜けるジップラインのコースと、ハーネスをつけずに自由自在に遊びまわることができ、小さいこどもから大人まで楽しめるネットのコースがあります。

シェアオフィス:豊かな自然の中における、木材をふんだんに活用した緑あふれる空間で、新たなワークスタイルを提供しています。

各施設のお問い合わせについては、ABURAYAMA FUKUOKA(アブラヤマ フクオカ)ホームページをご確認ください。


総合案内について

園内マップ

園内マップ (4,484kbyte)pdf

所在地

福岡市南区大字桧原855-4

お問い合わせ先

ABURAYAMA FUKUOKA インフォメーション(指定管理者:油山リージョナルデザイン)
 電話番号:092-235-3143 FAX番号:092-980-5304
自然観察センター
 TEL:080-1789-9269

利用時間

駐車場:午前9時~午後6時
自然観察センター:午前9時~午後4時半

休園日:毎月第1水曜日及び第3水曜日(その日が休日の場合は、その翌週の水曜日)
自然観察センター休館日:毎週水曜日(祝日のときは翌平日)

臨時休園等のお知らせについては、ABURAYAMA FUKUOKA(アブラヤマ フクオカ)ホームページをご確認ください。

料金

入園料無料

駐車場

・普通自動車、準中型自動車、中型自動車:3時間まで300円。
 利用時間が3時間を超える場合は、1時間までごとに100円を追加
 入口駐車場は無料(繁忙期を除く)
・大型自動車:2,000円

以下に該当する方は、駐車料金を減免できます。

  • ・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者及びその介助者
  • ・市が主催または共催する事業のため駐車場を利用する者

バーベキュー場

通年利用できます。(休園日を除く)
利用時間は午前10時~午後5時
予約はABURAYAMA FUKUOKA(アブラヤマ フクオカ)ホームページにて行います。


アクセス

臨時バスを利用する場合(3月から11月の土曜日・日曜日・祝日)

地下鉄七隈駅「福大前駅」下車
1番出口から出て、西鉄バス停「福大正門前」発、「油山牧場行き」
油山市民の森内は経由しません。
油山牧場と油山市民の森間の園内巡回モビリティを運行中


タクシーを利用する場合

西鉄バス停「油山団地口」から約10分

マイカーを利用する場合


福岡市都市高速「堤ランプ」から約5m
油山市民の森(GoogleMap)


油山牧場・市民の森のホームページについて

ABURAYAMA FUKUOKA(アブラヤマ フクオカ)ホームページ