ため池マップ
ため池マップとは、福岡県が作成した農業用ため池の位置を示す地図で、防災重点農業用ため池を赤丸で、それ以外の農業用ため池を青丸で表示しています。
ご自宅付近にある農業用ため池の位置確認にご活用ください。
なお、防災重点農業用ため池が決壊した場合に想定される浸水の範囲や深さについては、『ため池浸水想定区域図』をご覧ください。
また、福岡市では令和4年度より、防災重点農業用ため池が決壊した場合に想定される浸水の範囲や深さに加え、避難場所などの情報をまとめた地図を順次作成しています。詳しくは、『ため池ハザードマップ』をご覧ください。
(特記事項)
・防災重点農業用ため池とは、決壊した場合の浸水想定区域内に家屋などが存在し、人的被害を与えるおそれのあるため池で、
ため池の構造自体に問題があって、指定されているものではございません。
閲覧したいエリアをクリックして下さい。

H12 (1,492kbyte) | I8 (778kbyte) | I12 (2,300kbyte) |
J8 (1,511kbyte) | J12 (1,792kbyte) | J13 (2,075kbyte) |
K6 (1,624kbyte) | K13 (2,241kbyte) | K14 (2,006kbyte) |
L5 (1,719kbyte) | L6 (1,526kbyte) | L13 (2,171kbyte) |
L14 (1,985kbyte) | M6 (1,855kbyte) | M7 (1,409kbyte) |
M8 (1,044kbyte) | N6 (1,860kbyte) | N7 (1,792kbyte) |
N13 (2,183kbyte) | O6 (2,066kbyte) | O7 (2,068kbyte) |
O8 (2,187kbyte) | O12 (2,417kbyte) | O13 (2,247kbyte) |
P8 (2,095kbyte) | P9 (2,242kbyte) | P10 (2,329kbyte) |
P11 (2,474kbyte) | P12 (2,483kbyte) | P13 (2,495kbyte) |
Q8 (2,029kbyte) | Q9 (2,026kbyte) | Q10 (1,999kbyte) |
Q11 (2,198kbyte) | Q12 (2,413kbyte) | R8 (2,060kbyte) |
R9 (2,105kbyte) | R10 (1,979kbyte) | S9 (1,951kbyte) |
S10 (2,001kbyte) | | |
お問い合わせ
福岡市農林水産局総務農林部農業施設課
電話:092-711-4861
住所:福岡市中央区天神1丁目8-1