現在位置:福岡市ホームの中のくらし・手続きの中の農林水産・食の中の農林水産局ホームページの中の福岡市の農林水産業の中の農業に関することから耕作放棄地対策
更新日: 2022年12月2日

耕作放棄地対策


貸し手と借り手のマッチング支援



農業委員会が実施する農地の「利用状況調査」及び「利用意向調査」で得た情報を活用し、農地の情報をホームページで紹介することで、耕作放棄地の貸し手と借り手のマッチングを行っています。
農地をお探しの方はこちら(農業委員会「農地情報提供事業(貸したい・売りたい農地)」)



耕作放棄地再生事業


  • 対象者
    耕作放棄地を借り受けるなどして利用する農業者等
  • 対象農地
    市街化調整区域内にあり、かつ、農業委員会の調査で荒廃農地として位置付けられている農地
  • 支援内容
    再生作業(障害物除去、深耕、整地など)
  • 交付額
    重機を用いない場合:10a当たり25,000円 重機を用いた場合:自己負担の2分の1以内(上限額150,000円)
  • 再生事業チラシ (346kbyte)pdf


耕作放棄地の再生前後の写真


耕作放棄地の再生事例


 早良区内野地区中山間地域振興協議会の取組み



耕作放棄地再生に関する制度を詳しく知りたい方はこちら

福岡市農林水産局農業振興課
電話番号:092-711-4852


農地の貸し借り・手続きについて詳しく知りたい方はこちら

福岡市農業委員会事務局所轄区域 :市内全域(ただし西部出張所の所轄区域を除く)
電話番号:092-733-5777

福岡市農業委員会事務局 西部出張所 所轄区域 : 西区全域(ただし玄界島を除く)
電話番号:092-806-9435