現在位置: 福岡市ホーム の中の健康・医療・福祉 の中の福岡市保健所 の中の食品安全 の中の製菓衛生師の免許について
更新日:2025年4月4日

製菓衛生師の免許について

 

製菓衛生師免許について

製菓衛生師免許は、福岡県が実施する試験を受けて取得することができます。
免許の申請や試験願書の受付は、お住まい(あるいは就業されている)の区の衛生課で行いますので、お尋ねください。

製菓衛生師試験について

福岡県では、毎年1回、製菓衛生師免許の試験を実施しています。

令和6年度製菓衛生師試験の実施について

  • (1)日時
     令和6年9月5日(木曜日) 午後1時~午後3時(集合時間 午後0時30分)
  • (2)会場
     福岡市博多区吉塚本町13番50号
     福岡県吉塚合同庁舎8階803号会議室
  • (3)対象者、料金
     受験申込手数料 9,400円
     ・受験資格など詳細は各区の衛生課へ確認してください。
  • (4)申込期間・方法
     願書受付期間:令和6年7月3日(水曜日)~7月19日(金曜日)(ただし、土曜日・日曜日・祝祭日を除く)
     願書受付時間:午前9時~午後5時
     願書受付場所:住所地、就業地又は就学地を管轄する区の衛生課
     ・願書の配布は各区の衛生課で行います。(写真台帳・受験票はインターネットからのダウンロードはできません。)

製菓衛生師免許の申請について

1 必要な書類

  • (1)製菓衛生師免許申請書(様式は各区の衛生課にあるほか、県ホームページからもダウンロードできます。)
  • (2)製菓衛生師試験合格証書
     原本をお持ちください。
  • (3)本籍(外国籍の方は国籍)記載のある住民票の写し又は戸籍抄(謄)本(6か月以内に発行されたもの。コピー不可)

 ・住民票は、個人番号(マイナンバー)及び住民票コードが省略されているもの
 ・免許証に旧姓の併記を希望する場合において添付する「住民票の写し」は旧姓が確認出来るものであること
 ・外国籍の者で、免許証に通称名の併記を希望する場合は、通称名が確認出来る住民票の写しを添付すること

 ・出入国管理及び難民認定法第19条の3各号のいずれかに該当する方は、旅券その他の身分を証する書類の写しを添付すること

2 手数料

免許の申請に当たっては、手数料5,600円が必要です。
手数料は、福岡県の領収証紙で納入してください。

3 免許証の交付

申請から免許証のお渡しまで、約1か月ほどかかります。
免許証が出来上がりましたら申請された区の衛生課から、電話もしくはハガキで、ご連絡しますので、印鑑を持参の上、お受け取り下さい。

製菓衛生師免許の再交付について

免許証を破ったり、汚損したり、紛失した時に再交付を申請してください。
他の都道府県知事名の免許証は、それぞれ免許交付した都道府県に申請してください。

1 必要な書類

  • (1)製菓衛生師免許証再交付申請書(様式は各区の衛生課にあるほか、県ホームページからもダウンロードできます。)
  • (2)製菓衛生師免許証
     
    免許証を破ったり、汚したりした場合に提出
  • (3)紛失届出証明書
     免許証を紛失した場合に提出
     失った理由が、火災その他の災害によるときは「罹災証明書」を添付してください。
     また、免許証の登録番号及び免許年月日が必要となります。
     (問合わせ先) 福岡県庁 生活衛生課 TEL 092-643-3280 

2 手数料

免許の申請に当たっては、手数料3,500円が必要です。
手数料は、福岡県の領収証紙で納入してください。  

3 免許証の交付

申請から免許証のお渡しまで、約1か月ほどかかります。
免許証が出来上がりましたら申請された区の衛生課から、電話もしくはハガキで、ご連絡しますので、印鑑を持参の上、お受
け取り下さい。

製菓衛生師免許の名簿訂正・免許証書換え交付申請について

1 必要な書類

  • (1)製菓衛生師(名簿訂正及び免許証書換え交付)申請書(様式は各区の衛生課にあるほか、県ホームページからもダウンロードできます。)
  • (2)戸籍抄(謄)本 、本籍(外国籍の方は国籍)が記載された住民票の写し
     発行の日から6ヶ月以内のものを添付してください。
  •  ・免許証に旧姓の併記を希望する場合において添付する「住民票の写し」は旧姓が確認出来るものであること
     ・外国籍の者で、免許証に通称名の併記を希望する場合は、通称名が確認出来る住民票の写しを添付すること
  • (3)製菓衛生師免許証(原本)(名簿訂正のみの申請の場合は不要)  

2 手数料

免許の申請に当たっては、手数料2,800円が必要です。
手数料は、福岡県の領収証紙で納入してください。

3 免許証の交付

申請から免許証のお渡しまで、約1か月ほどかかります。
免許証が出来上がりましたら申請された区の衛生課から、電話もしくはハガキで、ご連絡しますので、印鑑を持参の上、お受け取り下さい。

<問い合わせ先>

 問い合わせ先については、こちらのページをご確認ください。