印鑑の色、紙質、印字などが不自然な場合等、疑わしい処方箋を発見した場合には、医療機関への疑義照会を徹底していただくよう、お願いします。
薬局において疑義が生じた場合、薬局から確認があります。
業務多忙かと存じますが、ご協力のほど、よろしくお願いします。
刑法第159条(私文書偽造等) 3月以上5年以下の拘禁刑
刑法第161条(偽造私文書等行使) 3月以上5年以下の拘禁刑
刑法第246条(詐欺) 10年以下の拘禁刑
麻薬及び向精神薬取締法第70条第14号
(麻薬処方箋を偽造・変造した者) 1年以下の拘禁刑若しくは20万円以下の罰金
麻薬及び向精神薬取締法第72条第4号
(向精神薬処方箋を偽造・変造した者) 20万円以下の罰金
医師の指示を守らず自己の判断で勝手に服用することは、副作用の危険が高まります。薬はたくさん飲めば効き目がよくなるわけではありません。患者さんの症状に応じた適切な量があります。薬は医師の指示どおりに服用しましょう。
本ページに関するお問い合わせ先
福岡市保健所医薬務・衛生推進課医薬企画係
TEL:092-791-7263